マガジンのカバー画像

これからのWeb構築・Webディレクション

41
業務理解とシステム/技術理解の両面からアプローチすることにより 高いユーザ体験を実現して顧客課題を解決することを目指す一歩先にいくWebディレクション/Webプロデュース業務のプ…
運営しているクリエイター

記事一覧

「これからのWeb構築・Webディレクション」サマリ

 Web制作・Webディレクションというと、サーバなども関係はしますがどちらかというとクリエイ…

uenohara0924
1年前
12

序章 Webディレクタとして次のステップをさがしている方たちへ

Webディレクションやプロデュースをやってきて、会社HPなどのWebサイトリニューアルや新規サイ…

uenohara0924
1年前
63

1.1 これまでのWebサイトやスマホのアプリの構築プロセス

Webディレクタ/プロデューサという役割の人間の仕事としては、画面のUI設計を行い、デザイン・…

uenohara0924
1年前
1

1.2 Web取り扱い範囲の拡大とツール・サービスの増加

まずはWebの進化による、Webサイトやスマホのアプリで対応する業務範囲の拡大についてみていき…

uenohara0924
1年前
2

1.3 Web構築という業務に求められる内容の変化

Webサイトやスマホのアプリが取り扱う範囲がさまざまな業務に広がっていき、構築ツールやSaaS…

uenohara0924
1年前
1

1.4 Webディレクタに求められる能力の変化

 Web構築という業務が変化してきています。大規模なシステム開発は行わないにしても、なんら…

uenohara0924
1年前

1.5 DXに注目が向くトレンドとWeb業務の変化の関連性

 近年注目され続けているバズワードに DX (Digital Transformation) ということばがあります。DXもかなり広い概念でもあるので、いろいろなタイプのDXがありますが、企業の既存業務をIT技術の進歩をとりこんで、より効率のよいものに変化させるというタイプのDXは、DXの中でも実際に企業で対応しようとされているものの中でも最も多いものではないでしょうか。 パソコンやスマホ・タブレットなどによって、出先でも情報を伝達でき、情報の更新もすぐに確認することができ

第2章 分野別にみる「業務内容とあるべきシステムとの関係」

業務とシステムの両面に対する理解をもとにしたWeb構築というのはどのような作業になって、ど…

uenohara0924
1年前

2.1 BtoB企業の会社HP構築 : 業務とシステムの関連性

BtoB企業、特に技術系のBtoB企業の会社HPを、ユーザとの接点となるとともにマーケティングツー…

uenohara0924
1年前
3

2.2 定期購入にも対応する通販事業者のECサイト : 業務とシステムの関連性

 ECサイトも一からシステム開発するというよりも、EC-CUBEのようなECサイト構築用のソフトウ…

uenohara0924
1年前
1

2.3 受注決裁フローのシステム化を行うDX : 業務とシステムの関連性

 企業活動のひとつの重要な業務は「営業」ですが、営業活動の中でよくあるのが顧客との交渉の…

uenohara0924
1年前
1

2.4 電子決済アプリ : 業務とシステムの関連性

 最後に例にあげるのは、すこし特殊の例ではありますが、電子決済のアプリでの業務とシステム…

uenohara0924
1年前
2

第3章 業務まで踏み込んだWeb構築における設計プロセス

 業務まで踏み込んでWeb構築を行う際には業務とシステム・UIの両面をふまえて設計していくこ…

uenohara0924
1年前

3.1 業務要件定義

 前章でも業務要件によってシステム要件がどのように変わってくるか見てきましたが、Webシステムの設計を行う段階では、より細かい点で業務要件によりシステム要件が変化していきます。たとえば、受注決裁フローをシステム化するにあたっても、下記のようなさまざまな業務要件によってシステム要件としては異なるものとなってきます。   [受注決裁申請を行うのが社内の営業スタッフのみか代理店も行うか]  代理店経由の販売を一部にしても行う業態での受注決裁フローのシステム化を行う場合、受注決裁申請