やまのうえ

何事も長続きがしない、しがない会社員。好きなものを好きと言える世界で生きたい。

やまのうえ

何事も長続きがしない、しがない会社員。好きなものを好きと言える世界で生きたい。

最近の記事

朧げな記憶に戸惑うワタシ

ログインしようと思っていたアカウントに見事ログインができず、ずっと前に登録していたこのアカウントに辿り着きました。お久しぶりです。 今から三年前に投稿していた記事を読み返して、少し気恥ずかしい気持ちになっています。あぁ、あんな映画観たな、本も読んだな・・・と振り返って、人間の記憶は当てにならないからやはり日記感覚でその時のことを残しておくのは必要なことなのかもしれないですね。 さて、三年の月日が流れて自分が今どういう状態かというと正直何も変わっていないように思います。ここ

    • 半導体不足vs待ち焦がれるわたし

      一日とても変な感覚でした。いや、いつもまともな感覚で生きているのか?と問われると怪しいですが。自分が自分じゃないというか、以前からもぼんやりとそんな時はありましたが、今日に至っては予定や業務が「元々組み込まれていなかった」という感じでスッポリ抜けていたのです。周りからの指摘で、ハッ!とさせられるような。そういう自分に、きっと昔なら自己嫌悪になっていただろうなと思いながら、体調も優れなかったので職場に休みの連絡を入れ、アマプラでおすすめに出てきた「心霊マスターテープ2」を観てい

      • 生きろ、ソナタは美しい

        最近YouTube上で、岡田斗司夫さんの動画がオススメに出てきます。特にジブリのものを観ていたわけでもないんですが、関連動画とかの経路で表示されたんでしょうかね。よくホラー系のものを観るので、そこから火垂るの墓に繋がったのではないかと思います。YouTubeのアルゴリズム恐るべし。 先日、アマプラで「教誨師」という映画を見ました。大杉漣さんが主演していてプロデュースも手掛けたそうです。遺作となってしまいましたが、キャスト含め演技が凄かったです。ストーリーは、ボランティアで聖

        • やる気の起きない毎日と時々腹痛と

          この前、夫に「エッセイでも書いてみたら?」と言われ、そういえば自分note登録していたなと思い出してこうして書いています。いつもこういうパターンの時は、大体パスワードを忘れて登録し直しなどしますが、スマホのメモにしっかり記録していました。去年の自分グッジョブ。 「エッセイでも書いてみたら?」と言われたものの、どこから書いたら良いものか途方に暮れています。今まで幾度となく、文章で発信する系は挫折を繰り返しているのでした。なんせ継続するというのが大の苦手。地道にコツコツができず

        朧げな記憶に戸惑うワタシ