見出し画像

「藝祭2023×上野まち祭り」が開催!(9/1~9/3)

2023年9月1日(金)から9月3日(日)まで、東京藝術大学で「藝祭2023」が開催されます。

今年の藝祭のテーマは「いま、ここで」
学生たちの日々の成果を披露する東京芸術大学の学祭は、今年で76回目となります。展示や演奏会、模擬店、学生の作品を販売するアートマーケットなど、見どころが盛りだくさんです。

藝祭2023×上野まち祭り

さらに、藝祭と上野の街の商店街が一丸となり「藝祭2023×上野まち祭り」としてイベントを盛り上げます!

今年は藝祭名物である巨大御輿が、4年ぶりに街を練り歩きます。パレードや作品展示、ストリートライブから参加店舗で使える美味しいグルメやショッピングのクーポンなど楽しく賑わう3日間をお楽しみください。

藝祭御輿渡御

藝祭御輿(過去の様子)

藝祭といえばお御輿!そう言われるほどの知名度を獲得している藝祭御輿がまちへやってきます。
藝大1年生が学科ごとにわかれ、ひと夏をかけて制作する御輿はまさに汗と涙の結晶と言っても過言ではありません。まちの中でみる御輿のスケールの巨大さに度肝を抜かれます。御輿とともにデザインされる法被も見どころです。

藝祭御輿渡御
日程 2023年9月3日(日)
時間 12:00〜13:00
スタート場所 上野マルイ裏 (フラワーショップガーデニア)

藝大サンバ部による藝祭サンバパレード

藝大サンバパレード(過去の様子)

御輿に並ぶもうひとつの名物、それが藝大サンバパーティー!
藝祭のサンバパレードの歴史は古く、実は浅草のサンバパレードの源流にもなっています。若き藝大生たちのほとばしるパッションがまちを熱く盛り上げます。各所で行われる陣形を組んだ演奏をお見逃しなく!数々の打楽器の種類にもご注目ください。

藝大サンバ部による藝祭サンバパレード
​日程 2023年9月3日(日)
時間 12:00〜13:00
場所 上野六丁目商店街界隈(上野マルイよりスタート)

作品展示

展示アーティスト

「藝祭2023 x 上野まち祭り」の期間中、藝祭に先行して東京藝術大学の学生がまちなかで展示を行います。お気に入りの作品はインスタグラムで”いいね”を押して、若手アーティストを応援することもできます。

作品展示
日程 2023年8月21日(月)〜9月3日(日)
展示会場:上野マルイエスカレーター横(2・3階フロア)、雑貨&日本土産 行々子(よしきり)
https://www.uenomachifes-geisai.com

ストリートライブ

カニササレアヤコ

藝祭期間中は連日、上野マルイ裏フラワーショップ ガーデニア横にてストリートライブのパフォーマンスを行います。ゼロ距離で藝大生の奏でる音楽が聴けるのはここだけです。藝大生が演奏する雅楽やアカペラ、和太鼓とバイオリンをお楽しみください。

ストリートライブ
日時 
2023年9月1日(金)1st.12:00〜、2nd.17:00〜
2023年9月2日(土)1st.12:00〜、2nd.17:00〜
2023年9月3日(日)1st.15:00〜、2nd.17:00〜
https://www.uenomachifes-geisai.com

藝祭2023×まち祭りクーポン

クーポン

美味しいグルメから素敵なショッピングまでお祭り開催期間ずっと使えるお得なクーポンです。参加店舗にてご提示ください。

藝祭2023×まち祭りクーポン
使用可能期間 2023年9月1日(金)〜3日(日)
https://www.uenomachifes-geisai.com/

この他にも、「藝祭2023」ではイベントが盛りだくさんです!上野の街と藝大生が力を合わせた活気溢れるイベントに、ぜひ遊びにきてくださいね。

「藝祭2023 〜いま、ここで〜」
日程 2023年9月1日(金)〜3日(日)
時間 9:00~19:00
会場 東京藝術大学キャンパス、上野公園他
住所 東京都台東区上野公園12−8
入場料 無料
特設サイト https://geisai.geidai.ac.jp/2023/

「藝祭2023×上野まち祭り」
日程 2023年9月1日(金)〜3日(日)
特設サイト https://www.uenomachifes-geisai.com