見出し画像

上野ミュージアムウィーク2024

5月18日は“国際博物館の日” です。
国際博物館の日は、1977年に国際博物館会議(ICOM)が設けた博物館の記念日。多くの方に博物館に親しんでいただくこと、博物館の役割をより広く知っていただくことなどを目的に制定されました。

国際的にも稀なほど博物館・美術館などの文化施設が多く集まる上野では、5月10日(金)から5月26日(日)まで「上野ミュージアムウィーク」が開催されています。

5月18日は国際博物館の日

5月18日(土)の 国際博物館の日は、複数の館が 無料観覧日となります。当日は東京国立博物館、国立科学博物館、国立西洋美術館の3館が無料で観覧できます。
※台東区立 旧東京音楽学校奏楽堂の無料観覧日は5月15日(水)です。お間違えのないようお気をつけください。

デジタルスタンプラリー

今年は初の試みとなる「デジタルスタンプラリー」が行われます。
5月10日(金)から5月26日(日) の期間、上野公園内の文化施設から上野商店街の各スポットまで実に13箇所のスタンプポイントが上野エリアに出現。

スタンプラリーの特典として、スタンプ1か所で上野のお店で使えるクーポン、3か所でクリエーターコラボデジタルアート作品、7か所で参加文化施設各館の賞品がもらえます。

【参加施設】
・国立科学博物館
・国立西洋美術館
・東京国立博物館
・上野の森美術館
・旧東京音楽学校奏楽堂
・旧岩崎邸庭園
・東京藝術大学大学美術館
・国際子ども図書館
・寛永寺
・松坂屋上野店 本館 7Fアートギャラリー
・ABAB上野店6階「上野下スタジオ」
・BUZZCHIKA
・CREATIVE HUB UENO “es”

【ご利用方法】
お手持ちのスマートフォンに、デジタルスタンプラリーfurariをダウンロード。スタンプラリー加盟の参加施設の指定の場所に行き、スタンプをゲットしてください。

クーポンサービス

毎年恒例の「まちのお楽しみクーポン」もお楽しみいただけます。
5月6日(土)から5月28日(日) の期間、下記店舗にて各館の半券をご提示いただくと無料サービスが受けられます。

【参加店舗】 ​
よし寿司 上野店、あんみつ みはし、伊豆榮(鰻割烹)、Hatoya(婦人服)、天寿ゞ (天ぷら)、会席中華料理 上野 池之端 古月、洋食 黒船亭、亀屋 一睡亭(御蒲焼・旬菜料理)、焼肉 太昌園、厳選洋食さくらい、しゃぶしゃぶ 鉢の木

【ご利用方法】
上野公園の文化施設の半券を提示
※お1人様1枚提示
※クーポンサービス併用不可

その他にも、講演会やガイドツアー、コンサートなど各施設で催しが盛りだくさんです!詳しくは「上野ミュージアムウィーク」公式サイト(http://www.ueno-mw.com)をご確認ください。

また、上野案内所では「上野ミュージアムウィーク」のフライヤーをご用意しております。マップを片手に、イベントを楽しんでくださいね!

上野ミュージアムウィーク フライヤー(表面)
上野ミュージアムウィーク フライヤー(裏面)

■「国際博物館の日」記念事業2024 上野ミュージアムウィーク
開催期間:2023年5月10日(金)~5月26日(日)
会場(参加施設・団体):
東京国立博物館/国立科学博物館/国立西洋美 術館/東京藝術大学大学美術館/東京都美術館/東京都恩賜上野動物園/上 野の森美術館/台東区立旧東京音楽学校奏楽堂/旧岩崎庭園/国立近現代建 築資料館/国立国会図書館国際子ども図書館/東叡山寛永寺/上野のれん会参加店舗(順不同)
※会期中に休館日あり
公式サイト:http://www.ueno-mw.com
お問い合わせ :
上野ミュージアムウィーク実行委員会事務局
TEL 03-3833-8016 FAX 03-3839-2765(上野のれん会内 平日10:00~17:00)