見出し画像

背中の筋肉が使えてないので背骨が1本化してしまう。

背中の生理的弯曲

年追うごとになくなってきます。

1本化して前に釣竿のように倒れていく!!

こうなると、背中の筋肉は使えなくなり、肩甲骨もベッタリと背中に張り付いたまま、動かなくなる。

呼吸がしづらくなり、歩くのも効率悪い。

これを防ぐのってなかなか難しい。

なんでこうなるのか。
背中の筋肉を意識しててもなかなか使えない。

四つ這いで動いていた頃は、使えていた背中の筋肉。二本足で歩くようになって背中を使いにくくなったこと。

腹圧が弱くなり、弯曲を維持させることが難しくなり、背中を1本化して使う方が筋肉を使わずに屈む動作ができるからか。

とにかく、かなり意識しなきゃ、生理的弯曲を維持させることは難しいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?