見出し画像

今後ありそうなGoogleのサービス

以前にGoogleの検索の変化についてnoteに書きました。おそらく今後Googleは検索すら不要にしていくんじゃないかなと思ってます。

Googleさんは検索のその先(その前?)へ行こうとしてる。CMの変遷見ててそう思いました。そもそも検索しなくていい世の中にしたいのかな。これからはどれだけGoogleに紹介してもらえるかが大事になりそう。

https://note.com/uekusakenta/n/n637a1058b881

Googleがロケーション検索を強化してますみたいな海外の記事がありました。今いる場所の交通機関の情報を検索画面に自動で表示させたりしてくれるそうです。

その記事はこちら


ロケーション(位置)情報と時間軸(行動パターン情報)を組み合わせて

・お昼くらいになったら近所のレストランを紹介する
・夕方のスーパーのセール情報を紹介する
・そろそろ美容院に行く頃じゃないですか?
・歯科のメンテナンスは行きましたか?
くらいは数年後にGoogleから通知がきそう。

そうなると個人情報をどこまでGoogleに収集させるか問題になってくる。嫌がる人は一定数はいそう。
ただ情報を収集させたほうが生活が便利になるのであれば、収集させてしまう人はたくさんでてきそう。利便性と機密性のバランスが今後大事になってくる。
そのバランスの判断は各個人に任されていくはずなので情報リテラシーは一定以上持ってないといけなくなる。情報リテラシーについて教育の現場でも伝えていく必要はでてきそうだなと思います。(無理そうだけど…)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?