マガジンのカバー画像

ビジネスノウハウ・ビジネススキル

48
ビジネススキルまとめ
運営しているクリエイター

#上司

上司の指示を理解するための実践ガイド:抽象的な指示を攻略する方法

上司の指示がわかりにくいことはよくあります。実は、それは普通のことです。上司の指示がわかりにくい理由は、上司自身に課題があるからです。 このnoteでは、わかりにくい上司の指示を攻略する方法をご紹介します。少しでも役立てていただければ幸いです。 上司の指示は抽象的であることが多い 上司には複数の部下がいるため、部下一人ひとりに詳しい指示を出す時間がありません。その結果、指示が抽象的になりがちです。 例えば、上司から「明後日の訪問までにお客様用の提案書を作っておいて」と

他人からの目を気にすることができれば仕事もゲームも上手くいく

管理職になって10年以上経過してる。いろいろな人を見てきた。 仕事で成果を出す人は自分は何を求められているのか?を意識してそれに応えることを優先している。 つまり客観視(相手からの視点)がある。 話は変わるけど、最近、乃木坂46にハマってる。テレビや公式Youtubeなどを頻繁にチェックしてる。頻繁にというかかなりチェックしてる。 乃木坂46は楽曲が出るたびに選抜メンバーと、アンダーと言われる非選抜メンバーに分かれる。選抜メンバーは楽曲のパフォーマンスをするためにテレ

なぜ上司の指示は、わかりにくいのか?

上司の指示がわかりにくいことは多々ある。 残念ながら、それが普通。上司の指示は、だいたいわかりにくい。 どうして上司の指示がわかりにくいかというと、上司に課題があるからです。 このnoteではわかりにくい上司の指示を攻略する方法をご紹介します。少しでも役立つヒントになれば幸いです。 上司の指示は抽象度が高い上司は基本的に複数人の部下がいます。つまり部下が多ければ多いほど部下1人あたりにかける時間が減っていきます。 つまり指示を詳細に伝える時間がありません。 短い時

社内で提案を通すときに気をつけたほうがいいこと

現在は部長という役職なので、スタッフから提案を受けることもあるし、自分が取締役へ提案することもある。 自分の提案は問題なく通ることが多い。もしNGだったとしても、会社の色々なタイミングの問題だったりして提案自体が理由でNGになることは、ほぼない。 提案を通すときのポイントをまとめてみた。スタッフから提案もらってNGにするときは下記のポイントが抑えられてないことが多い。 決裁者の機嫌が良いときに頼む機嫌なんかで却下されたくないと思う人が多くいるのですが、決裁者も人なので機嫌

僕の社会人人生に大きな影響を与えた3人の上司

僕の社会人人生に大きな影響を与えた上司が3人いる。この3人がいなかったら今の自分はない。とても感謝している。 印象に残ってる言葉がたくさんあってそれが今の自分の指針になっている。 愛情が大事プリンターが上手く動かないときとか何故か上司が対応すると動き出す。何したんですかと聞くと愛情が足りないんだよって言われる。 仕事でもプライベートでも愛情が大事と常に言っていた。その上司は、とても懐の広い人でたくさんの人が集まる。人見知りだった僕も無理矢理イベントに参加させられたおかげで色

キャリアアップに必要な質問力

トラブルなど何か上司に相談するときに 状況を説明してどうしますか?と質問してくる人と 状況を説明してこう行動しようと思ってます。いいですか?と許可を求めてくる人がいる。 オープンクエスチョンかクローズドクエスチョンかの違い。 図で書くとオープンクエスチョンは①の段階での質問になり、クローズドクエスチョンは②の段階での質問になる。 オープンクエスチョンの場合は判断は上司がする。 クローズドクエスチョンの場合は自分で判断した結果を上司が判断する。つまりクローズドクエスチョン