マガジンのカバー画像

雑記

100
ふと思ったことなど
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

マインドフルネスを1週間やってみた結果

マインドフルネスを学んだ。難しい作業でもないので、さっそく実践してみた。毎日(?)マインドフルネスのトレーニングをしてみました。 トレーニング内容 ①呼吸に集中する(瞑想みたいなもの) ②ジャーナリング 1週間後の感想①呼吸に集中する(瞑想みたいなもの) 思った以上に難しい。すぐに別のものに注意が向いてしまう。外の音とか気になってしまう。そして気づくと別のことを考えてたりする。何も考えずに呼吸にだけ集中するのは難しかった。 難しかったけども効果はあった気がする。雑念に気

僕がノジマで買い過ぎた理由

今年に購入した家電 ・ドラム式洗濯機 ・炊飯器 ・ブルーレイレコーダー ・トースター ・プリンター これ全部ノジマで買った。 安かったのか?と言われれば、たぶんそんなことはなく、ネットで探せばもう少し安いものはあった気がする。 安さよりも ・親身に対応してもらったこと ・自分に合った家電を選んでもらったこと ・スタッフが信用できる気がした ・すぐに持ち帰れる(洗濯機は除く) というメリットと安心感が金銭的なメリット(安さ)を上回った。 接客がとてもよかった。

本気の失敗には価値がある

宇宙兄弟の中で好きなセリフの一つです。 本気の失敗には価値がある インターネットが発展してきたことで調べれば答えがすぐにでる。昔に比べると効率よく作業できることが各段に増えたと実感してます。 調べればすぐに見つかる 無駄な作業はしたくない 効率がよいやり方を事前に調べてからやるのが当たり前 みたいな考えの人が多くなってきてる。 効率は確かに良くなった反面、失敗経験のない人が増えてきた。そのため それ意味あるんですか? それは上手くいかない可能性が高いと思います。