見出し画像

2択の選択!犬・猫、どちらを飼うか問題を解決

どうも、Uekibachiです。

猫好き、犬好きがどちらもいるご家庭でどちらを飼うか悩みますよね?

結論として、私は、猫の方が飼いやすいと思います。

犬と比較、猫が飼いやすい理由

私は、子供のときに犬を飼って、現在は猫を飼っています。私はまた、犬がよかったんですが、家族会議で猫になりました!

でも猫を飼って正解でした。

猫を飼いやすいメリット・デメリットを紹介します。

デメリットは

1. 愛情表現がそっけない気がする。

2. 室内飼いなので脱走対策が必要

ということです。

しかし、メリットの方が強力です。猫のメリットというより、犬の強力なデメリットのような気がします。

1. 散歩が不要なことです(これが一番のメリット)

2. 身体が臭くならないこと

ほかにもたくさんメリットありますが、デメリットが2つなのであえてメリットも2つにします。

猫が飼いやすい具体的な2つの理由

毎日(365日)散歩をしなくてもいい

やはり、散歩をしなくてもいいのは相当なメリットです。

想像してみてください。

犬は毎日、散歩します。散歩が好きなワンちゃんなら朝、夕、1日2回です。

365日、雨の日も風の日も雪の日も外へ出なくてはいけません。

散歩をする時間や精神的余裕を確保するのは、現代の社会ではなかなかハードです。

その点、猫は室内のみなので散歩も不要です。お手軽ですね。

何もしなくても身体が臭くならない

次に何もしなくても身体が臭くならないことです。猫は毛づくろいをするので身体が臭くならないです。1年以上飼っていますが、本当に臭いは気になりません。軽いブラッシング程度で済みます。

一方、犬は2、3カ月で臭くなります。なので、シャンプーしたりする必要があります。ペットショップ等で頼む場合、シャンプー代が最低3000円ぐらいかかります。

おしゃれなわんちゃんなら、さらにトリミング+シャンプー代となり、最低5000円ぐらいはかかります。

1回3000円としても年4回だと12000円かかってしまいますね。

やはり猫が飼いやすい

いががでしたでしょうか。

メリット・デメリットを比較したときに私は、猫の方が飼いやすいと思います。

是非、迷ったときに参考にしていただければと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?