見出し画像

給食 (Mittwoch,1.Juli 2020)

Yへ

いかがお過ごしですか?


今日は久々に長時間外へ出ました。

雨が降るって言ってたから傘を持って出たんだけど、

結局使わなかった……


電車に乗るときに大きな傘があると、どう持てばいいものかいつも迷う……

特に座るとき。

折りたたみ傘なくしたから

新しいの買おうかなぁ

かばん濡れるの嫌だから、

次は防水のカバー付きとか探そうかなぁ

おすすめがあったら教えてくれーーー



急に話題変わるんだけどさ、

学校の給食でカレーが出たとき、ごはんとカレーって一緒に盛られてた?

それとも器分かれてた?

仕切りがあるお皿使ってた?


本当に急だな!?って驚いてそう。ごめんw


なんか今日みんなで話してたときに、

給食の話になってね。

僕は当然一緒に盛られてるのがだと思ってて

それ以外のことは考えてなかったんだけど、

実はいろんな盛り方があるらしい……


当たり前と思っててわざわざ話さないような細かい違いとか、

その地域特有のメニューとかがあったり。

世代が違えばそんなことがあったの!?って

びっくりすることも聞けるかも。


地味〜に面白いから、機会があったら誰かと話してみて!


ではまた。



上橋奏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?