見出し画像

ちばてつや「紫電改のタカ」が無料でオーディオブックで聴ける!Audible

「屋根うらの絵本かき」としてNHKでも2020年に特集された、ちばてつやさん。

80歳を超えてなお、「ビッグコミック」(小学館)に連載を持っています。

また、漫画界の巨匠としてさまざまな役職にも携わっています。

・文星芸術大学 学長

・日本漫画家協会 会長

漫画村の違法アップロード問題や、愛知トリエンナーレにまつわる「表現の自由」についても、声明を発表されています。

目次

「屋根うらの絵本かき」
ちばてつやさんの代表作
「紫電改のタカ」オーディオブックが無料

「屋根うらの絵本かき」

NHKでも特集されましたが、実際に屋根裏部屋で執筆をされています。

戦争が終わり、満州から日本に戻る際、ある中国人の家庭にかくまってもらい、屋根裏で過ごしたこともあったのです。

当時のことを自身で漫画にされています。

屋根裏から出られない過酷な状況。

ちばてつやさんを含めた子どもたちは、暇を持て余します。

そこでちばてつやさんは幼い兄弟たちに、みずから描いた漫画を娯楽としてあたえるのです。

これがちばてつやさんの漫画家としての原点となりました。

ちばてつやさんの代表作

「あしたのジョー」を描いてからすでに半世紀以上たっています。

力石徹の葬儀が実際に行われるなど、社会現象になりました。

「おれは鉄兵」もテレビアニメ化された、代表作です。

他にも数多くありますが、「紫電改のタカ」も評価が高い作品です。

「紫電改のタカ」オーディオブックが無料

紫電改のタカ

主人公は滝城太郎という大日本帝国海軍の青年パイロットです。

「あしたのジョー」といっしょで、ジョーという読みが入っています。

満州から日本に戻る際に屋根裏にかくまってくれた中国の方も「徐(じょ)」さんという名前です。

あらすじです。

~あの夏、大切なものたちを守るため、命を懸けて大空を駆け巡った若者達の物語~
時は昭和19年、太平洋戦争の末期。
航空機による体当たり攻撃「特攻」が作戦の王道となっていく中 四国・松山に特攻を行わない戦闘部隊が編成された。
ー第三四三海軍航空隊、別名「剣部隊」である。
「剣部隊」に所属する少年飛行兵・滝城太郎と、その仲間たちは 自らの命を懸け、家族・仲間・祖国を守るため、大空を駆け巡る・・・。

約1時間10分の長さです。

コミックスを読んでいない人でも、楽しめます。

読んだことがある人は尚更、感情移入ができます。

いまAmazonのAudibleは無料体験で、1冊無料で聴けます!

30日以内に解約すればお金はいっさいかかりません。

しかも、解約しても音声はアプリ内に残るので、ずっと聴けるのです。

めちゃくちゃお得です。

ぜひ試してみてください!

【Audibleの無料体験】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?