見出し画像

3月8日、3月9日、3月10日

3月8日

明日の夜に餃子食べるからと言うので先日息子がバイト先で貰ってきた
グラスを冷やそうとしたら
(# ゚Д゚)「場所取るからまた今度にして」とか言われる

今度って何時なんだ?今使ってる奴が壊れるまで待ってたら中々割れないぞ

しぶしぶ一旦諦める

3月9日

朝にビールを入れておく。昨日は拒否られたのだが新しいグラスを冷やすと宣言する。また嫌がられたので
「俺の100均のやぞ」と切り札を出す
以前使っていたサントリー工場見学で貰ったグラスが1個割れてから私だけ100均の奴になっていたから。今度は向こうがしぶしぶオッケーを出す

朝から仕事の中心である(?)ラジオを聴く
普段はFM大阪を聴いているが土曜日に仕事がある場合朝はαステーションという京都のラジオ番組に変える

金曜の夕方から土曜日の朝にしもぐちスター雅充まさみつの番組をはしごする

この人の番組は何故か懐メロしかかからない

今日はバービーボーイズが4曲もかかっていた「なんだったんだ?7DAYS」をコンタと杏子の声色変えて歌う。土曜日に相応しい曲である

この後事故ってドライブレコーダーで歌うのが残っていたらどうしようと毎回考える

その後、次の番組で「レミオロメンの『3月9日』は後でかけますからリクエストしないでください」って女性DJが言ってるのが少し面白かった

夜にサントリーのグラスで晩御飯。ぶっちゃけ100均のグラスのほうが美味かった。嫁の実家のコップよりはいいのだが工場見学の奴より息子のバイトでもらったやつより100均グラスのほうが上の方がギュッと狭くなっていて多分それが美味さを引き出しているのだろう

今使っている100均グラスに辿り着くまで2回ほど変えているのだけど

3月10日

noteを書いている

昼間には湖池屋の金のコンソメを食べよう


パワースポット行ってきたからお金持ちからGR86がサポートされるでしょう!