見出し画像

星のブランコ

やっぱり歳をとっても歩かないといかん!今からクセをつけておかないと、ということで大阪は交野(かたの)市にある

府民の森ほしだ園地というところに行ってきました🚗³₃

駐車場から木製の道を上っていくとフリーフォール…(また名前が出てこない)壁を登るアトラクション(使い方あってるのか?)がありました


画像2

そこから星のブランコと名付けられた吊り橋を目指します。ルートは大きくわけて2種類ありますがパートナーがリゾット・ネエロのスタンド「メタリカ」の攻撃を受けて鉄分不足なので急な道(階段多し)じゃなく比較的緩やかな道を選択。でも結構急なんですけど

画像1

谷瀬の吊り橋という奈良の山奥にあるやつと比べたら頑丈で多少ゆれますがしっかりしています。谷瀬の吊り橋は高さより足元の木が割れそうで怖いです

画像3

吊り橋を過ぎて広場で昼食

おにぎりだけ持って行って途中のほっともっとで唐揚げとナゲットのセットを買いましたのでそれをいただきます

画像4

日陰を探すといっぱいでしたが少し上がったところにワンルームぐらいの敷地にテーブルとベンチが日陰にありました。ラッキー

おにぎりと唐揚げとナゲットを食べているとどこかのおっさん(といって多分私より若い)が私らが食べている周りで虫を探したり

蛇を見つけてこっち蛇いるぞー!でっかい声で家族を呼んでいます

こっちが先にご飯食べているのにうろうろと鬱陶しいおっさんである。ご飯食ってるっちゅうに。蛇蛇うるさいねん。気持ち悪い。空気読んでどっかいけっちゅうねん。うちの心理的敷地内に家族で侵攻してくるなっちゅうねん

その後展望台にいき枚方~交野~寝屋川などを見下ろし

下ってきましたがこのときすでに脹脛(ふくらはぎ)が筋肉痛になっておりました。ポリープ切除から1週間、またステップ台運動を再開せねば

画像5

画像6

ギギとナマズが違う魚であるというわかりやすい看板がありました


とにかく山の上で食べるおにぎりは美味しい

おにぎりさえあれば人生は楽しい(ほんまか)

パワースポット行ってきたからお金持ちからGR86がサポートされるでしょう!