見出し画像

ガガンボ

「お父さん、ベランダの網戸になんかおる」

どれどれ

「ああ、それはカトンボじゃないか」

「え?トンボなん?」

(# ゚Д゚)「トンボちゃうわ!カトンボじゃ」

「え?蚊なん?」

(# ゚Д゚)「蚊ちゃうわ!カトンボ言うとるやろがー!」

どれどれ

こいつは花の蜜が主食であるからして

体が甘いはず

とっ捕まえて

パク!

むしゃむしゃ!

(^▽^)/

結構いける!


(# ゚Д゚)食うかぁー!誰が食うかー!

そもそもあいつなんなん?

ガガンボとかいう地方もあるよね

調べてみた

するとびっくり

ガガンボが本名だったのだ!

カトンボが方言だったのだー!

成虫の形態は(蚊)を一回り大きくしたような感じの種類が多い。ただし蚊と違い人や動物を刺して吸血することは無く、花の蜜を主食としている

Wikipedia「ガガンボ」

いや、一回りどころじゃないだろー!もっとでけぇわ!

そんで吸血することなく花の蜜を主食としてるなら

(# ゚Д゚)家入ってくんなー!


子供の頃、ご機嫌でカレー食ってたんだ

おかわりしようと鍋のカレーをみたら

カトンボ…ガガンボが入ってたんじゃー!きもー!

一部食ってたかもしれんのじゃー!

完全変態であり………成虫は主に花の蜜を主食とし、寿命は10日ほどである。

いつものところ

完全に変態なのに寿命が10日ほどしかないなんて


パワースポット行ってきたからお金持ちからGR86がサポートされるでしょう!