見出し画像

System Time意識せず......でもすごく大切(正確性)

Cloud system,On-premises Server,PC,Smart Phone…..ほとんどのIoT家電製品も「時間」が正確に刻まれている。スマホはキャリアNITZ(Network Identity and Time Zone)が提供しているし、PC、ServerはNTP(network time protocol※日本標準時(JST)サーバ:ntp.nict.jp)を設定することも多い。On-Premises Serverでも社内に時刻サーバーを設定していることもあるかもしれない。いまは時刻が正確であることが当たり前で意識しないが、1990年頃は、半自動(?)で汎用機を起動するときには時刻を手動入力したり、ServerとClient間で10分程度のズレであれば、徐々に補正する動作をしていたように思う。ミス・・・12月31日〜1月1日の夜にコンピュータの点検を行って、時間設定時に1月になっているのに12月の西暦を設定し、Databaseの修正に・・・苦労した記憶がある。いつも時間に追われるのは嫌ですので、日々時間をコントロールしたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?