マガジンのカバー画像

民法 相続編を読む

5
民法 第五編の相続編を読んで感じたことを書いていきます。相続に特化したFPとして何百件もの相続の現場を見てきた立場からの目線から記していきます。大学時代は法律を専攻していなかった… もっと読む
運営しているクリエイター

#養子

年長者を養子とする事は出来ないが、違反した場合でも縁組が無効になる訳ではない。

年長者を養子とする事は出来ないが、違反した場合でも縁組が無効になる訳ではない。

 こんばんは🌇
民法の勉強をしていて、とても気になったことがあり、完全に調べ上げて無いのですが記事にしてみたいと思います。

養子縁組のことです。相続対策で養子をむかえるケースはよく耳にしますよね。例えば子供のいない方が養子縁組をする。はたまた、相続税の基礎控除枠を広げるために、子供の配偶者や孫を養子にするパターンなど。

今回、気になったのは、民法793条。「年長者を養子とする事は出来ない」が

もっとみる