見出し画像

【BTSと韓国語】 しんどい時も

 皆様、元気に推し活できていますか?

 実は椎間板ヘルニアになってしまいました。一時は起き上がるのも困難でしたが、今では大分良くなりました。日頃の運動不足から来てるっぽいということで、必然的に今年の目標のひとつである「定期的に運動をする」は成し遂げなきゃならなくなったよ…。子育てしてるから大丈夫だろうと油断してたけど、使わなきゃいけない筋肉を使えていなかったようです。

 テレワークの弊害でもあるんだろう。聞くところによると、同僚の1人はデスク下にトレッドミルを設置して歩きながら働いているんだとか。私もおいおいそういうものを検討してみようと思いますが、環境を整えるのに費用と時間がかかるので、ひとまず韓ドラやボンボヤはクライミングマシンで運動しながら観るという制約を自分に課しました。ちょうど良い言い訳ができたので、最近割と観れてる(笑)

 ボンボヤはシーズン2のハワイ編をぼちぼち見返し中!

 韓ドラといえば、韓国語勉強もできると評判の eye love you も観てます〜。でも字幕があるところは結構分かるのに、結局字幕がない心の声の方はあまり聴き取れなくて悔しい。ヒアリングもっとできるようになりたい〜〜!

 あとは、ウガウガファミリーのパク・ヒョンシクさんの「ドクタースランプ」がとてもツボ。キュンキュン甘々もいいんだけど、やっぱり私はライバルとか共闘関係とか、やいやい言いたいこと言い合ってたところから絆を深めていく感じが大好きです。寒空の中、男性側が上着かけてあげてドキッ…でなくお互いに鳥肌立ってんの可愛すぎる。まだ2話までしか出てないから今後の展開が楽しみです!

 もうすぐチェ・ウシクさんの「殺人者のパラドックス」も始まるし、パク・ソジュンさんの京城クリーチャーもシーズン2制作決まったそうですね。ファミリー大活躍だ。京城クリーチャーは時代的に色々とセンシティブな題材だけど、少しネタバレすると、2から現代に行くっぽいのでそこで日韓関係の対比(変化?)が描かれるのかどうかで、制作側が伝えたいテーマが大きく変わってくるように思います。なので感想はもう少し様子見。

今日の韓国語勉強

You Never Walk Alone 前回の続きから。

때론 지치고 아파도 괜찮아
たまには疲れたり辛くなっても大丈夫
니 곁이니까
君の側だから(君が側にいるから)
너와 나 함께라면 웃을 수 있으니까
君と僕が一緒なら笑うことができるから

날고 싶어도 내겐 날개가 없지
飛びたくても僕には翼がない
BUT 너의 그 손이 내 날개가 돼
それでも君のその手が僕の翼になってくれる
어둡고 외로운 것들은 잊어볼래
暗くて寂しいことも忘れてみるよ
너와 함께
君と共に

 段々新出単語がなくなってきてるのが分かって感動。

때론=時には、たまには

때론 집에서 뒹굴뒹굴해.
たまには家でゴロゴロしよう。

지치다=疲れる

"힘들어요!" や "피곤해~" の方をよく聞く気がするので違いを調べてみた。

힘들다=きつい、しんどい(肉体的に)<形容詞>
피곤하다=たくさんやってくたびれた、疲労でクタクタ <形容詞(過去形ない)>
지치다=心身共に疲れ果てる <動詞>

일어나기 힘들어요.
起き上がるのがきついです。

오늘은 너무 많이 걸어서 피곤해요.
今日はたくさん歩いたのでクタクタです。

지칠 때 너를 보면 기운이 나요.
疲れた時に君に会うと元気が出ます。

함께(共に)と같이(一緒に)の微妙な違いは以前やったので再掲。

基本は置き換え可能。会話は같이の方がよく出てきます。
함께 가고 싶어요./같이 가고 싶어요.
(一緒に行きたいです)
ただ「○○と共に/一緒に〜」の形にしたい時は함께しか使えないらしい。
아미과 함께 즐거운 시간을 보낼 수 있었어요.
(ARMYと共に楽しい時間を過ごすことができました)

【共に戦おう】より

++【訂正】++

곁=側、傍

곁이니까の곁이を같이(一緒に)と読み間違えていました!良い機会なのでこのまま下に書きます。

곁(側)は体言(名詞)だから、~이니까 (〜だから)になる。

같이は副詞だから当てはまらない。같だけの名詞はないし、같다は「同じだ」という形容詞なので、もしつけるとしたら〜으니까の方で、같으니까(同じだから)となる。

+++++++


잊어볼래=忘れてしまうよ

①잊다(忘れる)+② 보다(みる)+③~ㄹ/을래(〜するよ、〜するか)

走れバンタン!

 最後に運動に話を戻すと、この間このような投稿を見つけたので、ぜひ皆さんにも共有したいと思います。1時間ウォーキング用プレイリスト。私が個人的に好きな曲がいっぱい入ってるの!!

Pied piper  4.8km/h
ON  5km/h
Anpanman  5.2km/h
Dis-ease  5.3km/h
Filter  5.5km/h
Telepathy  5.6km/h
Danger  5.8km/h
The Planet. 6.0km/h
outro: Ego. 6.1km/h
boyz with fun 6.3km/h
Permission to Dance  6.4km/h
Seven 6.6km/h
<Running Time>
Run BTS+FIRE+Dionysus 9.6km/h
<Cool down>
Take two  4.6km/h

Spotifyのプレイリストはこちら↓

 ここまで書いておいて、私はまだ試してないです。腰と相談しながらね…。

 そして最後の最後で今回のサムネの意味が分かったんじゃないでしょうか。

テンションだけはこんな感じで引き続き運動頑張ります。
それではまた近いうちに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?