見出し画像

【BTSで韓国語】 胸がいっぱい

 バンタンの皆さん、アメリカ滞在楽しめているようで何よりです。連日楽しそうな様子が見られて眼福。

 最近、供給が多いから早くNote書かなきゃって方になっている。ちょっとでも離れてるとすんごいことが起こってたりしますからね。私、本当は国連の件もめっちゃ語りたかったんだよ…完全にタイミング逃したよ。いつか話すタイミングがあれば話したいです。 短期間に色々起こりすぎです!「供給多すぎて困る」ってなんて贅沢な悩みなんだ……。

もはやAMAの受賞さえ昔のことみたいな気がしてきませんか? あの感動が薄れてしまうのがもったいないので、自分でも後で見返せるようにここに貼ります。

スピーチにバンタンの良さが全て詰まっていた! そして、こうやって多くの人に対面で祝福されるタイミングで取れてよかったねぇって泣きそうになった。リモートだったら同じ賞でもやっぱり感動半減しちゃうと思うもの。

彼らはカメラの前でも素晴らしいパフォーマンスをすると思ったけど、こうして観客の前にいるのを見ると、これが彼らの「完全体」なんだなと改めて気付かされました。エネルギーがすごい。私たちは彼らから日々生きる力をもらっているけど、彼らも本当に私たちからそういう力をもらっているんだな。守りたい、この笑顔。

あと、The Late Late ShowのPTDでも表情素晴らしかった!Crosswalkの方は今編集中みたいだけど、いつ放映されるんだろう? 楽しみです。

また前置きが長くなりすぎても良くないので、韓国語勉強に行こうと思います。
これまでのはこちら↓

RUNの歌詞、今回は短めに。

두 발에 상처만 가득해도

一気に和訳。

두 발에(二つの足に)
상처만(傷だけ)
가득해도(いっぱいでも)

これは少し意訳して「両足が傷だらけでも」と言う方が自然な日本語な気がする。

두〜は固有数詞の「2つ」です。詳しくはこちら ↓

발は「足」。こちらでやりました ↓

「両足」という単語はまた別に양발という言い方があるみたい。あと발は脚ではなく足なので、腿とかに傷があるというより、走りまくって足の裏が血だらけのイメージなんじゃないかな(これはあくまで予想なので、詳しい人に聞かなきゃかも)。

〜만=「〜さえ」「〜のみ」「〜だけ」

こちらが今回のポイントのひとつ。ちょっと前に〜뿐 というのをやったのを覚えていますか? 

こちらの単語も「~だけ」「〜のみ」として紹介しましたが、少しだけ使い方が異なるようです。 〜뿐 は文の終わりの方に 이다 (〜である)と一緒に使われるのが基本。こちらは「〜だけ〇〇する」など前に来がちで、他の一般動詞も使えます。

광주 출신은 호석 뿐이에요. 
→ 「光州出身はホソクだけです」
호석만 광주에서 왔어요. 
→ 「ホソクだけ光州から来ました」

この例文に関連して、前にどなたかが「日本で表すと、ナムさんとジンくんは関東近辺(神奈川とか埼玉?)、ホソクが名古屋、ユンギとテヒョンが大阪で、ジミンとグクが九州」と呟いていて、すごくしっくりきたのを覚えています。

釜山は韓国の大阪とよく言われますが、私も九州のイメージが強いです(親戚が福岡・長崎なので)。ほどよく田舎、海が近くて海鮮が美味い。釜山男児も大阪より九州男児が近い気がする。Boy in Luvの原題である「男の中の男」 (상남자)みたいな。私はかつてリアルではオレ様・亭主関白タイプが超苦手で叩き潰したくなってた方なのですが、グク&ジミンは割と粗野でしっかり男性的な面を出すのに、繊細な柔らかさも兼ね備えてて素敵だなぁと思います(2人に限らずメンバー全員そうだけど)。そして、Boy in Luv期とか見てると、若い男の子のオラオラは「あらあら、いきっちゃって可愛いわね、まったく❤️」と微笑ましく思うようになったことに自分の年齢を感じますw

あと釜山といえば、韓国滞在中に一人旅をした地でもあるので思い入れがあります。映画「新感染」でゾンビだらけになっていたKTXに乗り、海雲台のビーチをぶらぶら、漁港でテグタン食べて、釜山発祥ソルビンの山盛りかき氷を1人でぺろっと平らげて帰った思い出。

画像1


ARMYになった今なら、もっとBTS関連の場所を頑張って回っていただろうになぁ。大邱や光州にも行ってみたかった。今HYBEの本社ビルがある龍山も日用品を買いによく行っていたのに…くそう。ってか、アミ友とワイワイしながら聖地巡礼とかしてみたいです。ちくしょう、コロナめ…。あれ、また話が脇道に逸れている……。話を戻しますね。

【追加】彼らの故郷つながりで、先日、今や貴重であろう方言ラップのステージを見つけたので貼る。私は今後方言までは絶対無理だろうから、紹介する機会がなさそうなので。


가득=「いっぱい」「たくさん」

가득は副詞(動詞を修飾)で、가득하다が形容詞(名詞を修飾)。운동하다「運動する」みたいなのは日本語でも分かりやすかったですが、韓国語ではこういう形でも 하다 がつくことがあります。日本語的にはおかしいけど「いっぱいしてる(いっぱいの状態になってる)」みたいな? コップになみなみと水が溢れそうだったり、身体中に傷がぎっしりとか、一定の範囲に詰まっているイメージがあります。

관객석이 가득헸어요. 
→「観客席はいっぱいでした」

가득 (副詞)+ 차다「満ちる」「詰まる」(動詞)の表現もよく使われます。

관객석이 가득 찼어요. 
→「観客席はいっぱいに埋め尽くされていました」

「たくさん」といえば、よく使われるのは 많이 の方。こちらも副詞で、形容詞だと 많다。こちらの単語は数量的に多いというイメージが強い。

관객이 많이 있었어요.
→「観客がたくさんいました」

관객이 너무 많았어요.
→「観客がとても多かったです」

많이を数の多さでなく、「とても」という意味で使う場合もあります。そういう場合は大体「(以前に比べて)もっと」という意味が含まれがちなのだそう。英語の more。そう考えると、Blood, Sweat & Tearsのウォネマニマニ〜♪を更に深く理解できますね。「とても君が欲しい」というより「どんどんどんどん君が欲しくなっていく」ってずぶずぶ深みに沈んでいく感じなのか。ときめくわぁ…。

お気に入りのMAMAのやつは以前貼ったので、今回は別のやつを貼っておこう。

Blood, Sweat & Tears 全部じゃないけど、今回のセトリにも入ってましたよね。あそこからFake Loveに行く流れ好き。ついでに言うと、Fake Love終わった後の最後まで残っているジンくんに痺れた。早くまた見たい。前回のオンコンはテヒョンが踊れなかったから、7人揃ったバージョンを見るのが楽しみだよ。

ジンくんの誕生日もくるし、この後、MAMAやMMAも来る。相変わらず盛りだくさんですね。ではでは、また近々お会いしましょう!

※続きました。MAMAとか出れなかったけど、たくさん受賞しましたね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?