見出し画像

【BTSと韓国語】 JIMINの名前をハングルで

今回はジミンの名前でハングルを覚えていく回です。

これまでのはこちら ↓

最近、前半で語りすぎてることに気付いたので、今日は雑談は後からにして早めに勉強に行こうと思います。がんばれ、私。

ジミンはインパクトはあるはずなのに、あまりに振れ幅が激しすぎて覚えられなかったメンバーです。割と初期に見た Blood Sweat & Tears とFAKE LOVEのMVでやたら流し目の色気がすごいのがいるなと思ってたけど、その後に、私が最初に見たと以前話したEAT JINの配信で、ゆるくジンくんと雑談している彼が同一人物とは思わなかった。そしてこれも前に話しましたが、韓国で某マダムにオススメされた上半身裸の腹筋ムキムキ野郎がこれまた彼だとは思ってもみませんでした(笑)ほんと、全メンバーギャップがすごいけど、彼は特に変幻自在だと思う。まさにFilterの歌詞を体現していますよね。

画像1

박지민 Pak Ji-Min

ここで新しく出てきたのはㅂのみ。もうほぼ読めるし、段々法則も分かってきたんじゃないかなと思います。

(p) & (a) & (k) 
→ 
 (pak)

(j) & (i)  
→ 
 (ji)

(m) & (i) & (n) 
→  
 (min)

ㅂ は位置によってbやpに変わる曖昧な音、常にpの音になるのが ㅍ、bbやppが ㅃ。ソクジン回で述べたㄱ、ㅋ、ㄲの関係を基準にして、ㅂ、ㅍ、ㅃ も3つセットで覚えれば頭の中でとても整理しやすいです。

鼻音化

これまで散々アルファベットで説明してきたハングルですが、やはり例外はあって、いくつかその通りに置き換えられないやつがあります。個人的には、これを初期の段階でやると脳がいっぱいいっぱいになるので詳しく掘り下げるのはオススメしません。でもあまりにもよく出てくるのが1パターンあるので、それだけは今のうちに覚えておくといいと思います。

それが ㄴ と ㅁ の前に来る ㅂ 。韓国語を聞いていると絶対耳にする、〜ハムニダ=「〜します」。これは합니다と書くので、これまでの例で考えればhapnida =ハプニダのはずなのですが、hamnida=ハムニダです。私の予想では「ぶっちゃけハプニダ言いにくくない? ハムニダにしちゃおうぜ」という軽いノリで変わっていった気がしているので、私もあまり難しく考えすぎず、その都度出てきた時にそうなんだね〜って受け入れることにしています(だって早口で言っちゃえば大して変わらないし)。

日韓関係のおはなし

今回の雑談ではちょっと重めの話をしようと思います。ジミンのところでこの話をするのはやはり心苦しいのですが、一度きちんと話したいと思っていたので。

先日のインドのインタビュー素晴らしかったですね。私自身も記憶に留めておきたいので、ここに貼っておきます。

全員の分を掘り下げたいくらいですが、もう色々な人がやられているので、私はここであえてジミンへの質問に注目したいです。影響力が絶大だからこそ、これまで彼らには数々の炎上や騒動がありました。特にあのTシャツ問題は日本の人たちの心に強く残っているんじゃないかと思います。その当事者として辛い立場にいたであろうジミンがこの質問にこう答えられたことに私はほっとしました。私はその当時日本にいなかったしARMYでもなかったので、あくまでこの問題について、自分自身の経験から思ったことを書きたいと思います。

まず大前提として、バンタンが好きだからそれを流して見過ごすべきだとは決して思いません。チェックが甘かったし、軽率だったと思います。でも、全然レベルは違うのですが、私自身、前に間違った英語が書かれたTシャツを着て大恥をかいた黒歴史があるので、実際服選ぶ時ってデザインという目でしか見てなくて、意味まで深く考えなかったりするよなぁ…と。あと、核実験反対とか戦争反対とか平和を願う意味できのこ雲がデザインに使われることもありますよね?(日本ではあまりないかな?)だから、あれで着ていた本人に特定の思想があるとか反日だと決めつけるのはあまりに安直だな…と思ったりはしました。

そして日韓のこういう問題が出るたびに気になるのが「あの国は積極的に反日教育をしている」「韓国国民には反日感情が植え付けられている」という話。確かに彼らサイドから考えると自国の歴史を教える時に日本に支配されていた時代のことは避けて通れないでしょう。やはり教科書的には悪役になっているだろうと思います(むしろ日本が当時アメリカにされたあんなことやこんなことをきちんと学校で教えてない方が特殊だと思う。まぁ、こっちも色々やらかしてるからだと思うけど)。でも一部の日本人が誤解しているように、一般の人たちがそれをそのまま鵜呑みにして反日感情に囚われていることはないと思います。

現に住んでいる間、日本人だからといって嫌な対応をされたことは一度もありませんでした。夫の仕事の関係上、韓国の軍人さんたちとのお付き合いもあったので、彼らなんかもう右の中の右なんじゃないかとハラハラしてたんですが、むしろ「〇〇という日本のアニメが好きです」とか「○○美味しいですよね!」とか、知っている日本語で話しかけてくれる人も多かった。引っ越したばかりの時にあるものを紛失して警察署に行ったのですが、言葉が分からなくて困っていたら、警官の皆さんがとても親身になってくれて。「日本人だ、イラッシャイマセ〜♪」ってはしゃいでくれました(笑)日本式のラーメン屋に行った時に、日本人だと分かると「ドウデスカ、アジハ?」って聞かれたり。美味しかったと答えるとすごく喜んでたり。

もちろん日本嫌いもいると思いますが、日本にも嫌韓がいる。そういう極端な人たちの声が大きいから、接する機会がないと、まるでそういう人たちが大多数のように見えるけど、決してそうじゃないということは多くの日本人に知ってほしいです。もう極端な人たち同士は好きにいがみ合っていればいいけど、そういう声を傍から聞いて「日本人/韓国人ってそうなんだ…」って誤解していく人はこれ以上増えて欲しくないなと思います。

そして、本当はこういう時こそマスコミの存在が大事だと思うけど、彼らがむしろ煽っている。それがすごく嫌です。ちょうどとても日韓関係が悪かった時、日本人が多い地域で日本人数名でご飯を食べていたら、日本から来たというテレビ局の人から取材を受けました。その時の質問が「韓国にいて嫌な目にあったことはありませんでしたか?」。「特にありませんが」と答えると「でもこのご時世だから色々と不安でしょう?」と。もうそういう答えを引き出そうとしている。それがすごくイラッとしました。番組の演出上、そうしたいんだろうけど、それは真実を伝えているのだろうか、と。

あと、日本政府の方針に反対=反日ではないと思います。私は日本嫌いというわけではないですが、今の日本政府のやり方に物申したいことはたくさんある。韓国での暮らしは楽しかったけど、韓国政府のやり方が正しいとも思いません。政治的な発言をすると、すぐ反日かそうじゃないかに結びつける人が多いけど、それは違うと思います。

また、歴史を語る時に、例えば、私はアメリカ人と結婚してて、アメリカ嫌いではないですが、アメリカが日本に原爆を落とす判断をしたことを許すことは一生ないと思います。そして夫は夫で「日本が真珠湾を攻撃しなければ、あんなに大きな戦争にはならなかった」「日本が韓国や中国を侵略しなければよかった」「アメリカがあそこで原爆を落とさなかったら戦争は終わらなかった」って思いがどこかにあるように思います。もしそれを言われたら、きっと私は「そもそも日本をそこまで追い詰めたのはそっちだ」「アジアを植民地にしはじめたのは欧米の方が先だったくせに」となると思います。もう最初から立場が違うから、完全に納得して同じ歴史観になることはないと思う。

じゃあ、仲良くなるために起こったこと自体すっぱりなかったことにするというのもなんか違う。特に加害者といわれている側に面と向かって「いつまでもそんな暗い過去に囚われてないで未来を見ようぜ!」って言われると、実際それが正しくても、なんかモヤりますよね…。だから、表立っての議論は避けるとしても、実際あったことをお互いが認識しておくのはやはり大事だと思います。バンタンの騒動の時も、単なる炎上で終わるのでなく、あれをきっかけにちゃんと多面的に歴史の背景を調べる人たちが増えてたらいいなと願うばかりです。

韓中が日本に特に遺恨を残している理由は複雑すぎて一言では言い表せないですが、いじめの世界で考えると、最初からいじめっ子側だったのではなく、同じいじめられっ子だと思ってた人に殴られたから更にムカついてる心境のように思っています。そう考えると、永遠に私たちを責め続けられても困るんですが、気持ちとしては分からなくもないとも思う。

私が個人的に第2次世界大戦を扱った韓国映画としては、割と公平に、多面的に歴史を描いてるなと感動した作品は、チャン・ドンゴンとオダギリジョーが共演していた「マイウェイ」です。これでも一部の人には偏っていると言われていましたが、まぁ主人公がいる映画はどうしてもそうなるものだし。あと邦題に「真実」とありますが、かなり脚色が加えられていると思うので注意。でもストーリーとしては、日本人が完全悪に描かれているわけでもなく、韓国人全員が善に描かれているわけでもなく、あくまで「戦争が人間を狂わせる」ということを描いててよいなと私は思いました。ぜひ機会があったら見てみてください。

今回はいつか話したいなと思っていたことを書けてスッキリしました。今はアメリカでもアジアンヘイトの問題があったりして色々不穏ですが、ポジティブエネルギーで世界をより良い方向に変えていきたいですよね。

ポジティブエネルギーといえば、これの1:30のジンくんとユンギ最高でした。最後は明るく希望的に終わっておこう。

次回は最後のメンバー、テヒョンです。

※続きました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?