あるある

4

おはようございます!平均タイピング数3.8回/秒です!
ブラインドタッチをする上で大切にしている事は、ホームポジションです!

あるある
共感できることで笑いを生む

色々生活をしていてそんなんあったなーって記憶を引っ張り出されると笑いが起きる。
すごいシステムだ。しかしどうも苦手な気がする。

あるなぁ~って事は言えても、そんなんあるけどってレベルで笑いに到達するとは思いにくい、笑いになるあるあるは、うわ!たしかにあるわー!ってならないといけない気がする。そこのあるあるがなかなか絞り出さないといけない、すごいレベルの人は息を吸うたり吐いたりするくらいの感じで出すんだろうと思うと吐き気する!

自分が目指している所に段違いな能力を持った人がいた時に吐き気を感じる、またはレベル150のため息が出る




これはあるあるだろうか、あるあるではないのだろうか。
共感がある人はいるのだろうか、たぶんあったとしても、そう笑いにはなってない
ジャンルがあるとしたら絶望あるある?

あるある
友達あるある
全く連絡とってなかった地元の友達から急に一緒にしたい仕事があるって連絡が来たらその友達のフェイスブックに行き、誕生日のタイムラインを見て、コメントがやけに多くないかを見る。

長!(なが!)
これはあるある?あるわ~ってなる人いる?

もっと簡単でいいはずではある

・カフェあるある
テーブルがガタガタしている

わからん、あるんやけどあるあるなんやけど。それがどうした系列の言葉もらうか周りからレベル20くらいのため息聞こえそう。


・原付あるある
信号青になったスタートダッシュの時、並びが大きいバイクでもちょっと張り合おうとする


途中、男あるあるなのではないかと思いながら書いてたで。


・コンビ二あるある
肉まんのアレの中すっからかんなの見たら肉まんほしなる

mmmm?


・柔道見てる人あるある
手首とかぐねってならんのかな~って思う

xxxxxx!


・パソコンあるある
使えない人はほんとに使えないし、これからも使えない人のまま

難しいってことね

今一旦こう書いていってみたものの、はい〜って感じだ!

もうちょっとアンテナ伸ばして広げて探してみよう

----インフォメーションーーーーーー

2月7日(日)
キャタピラーズ初東京単独ライブ
『キャタピラーズ in TOKYO』

場所:ヨシモト∞ホール
開演:15:00
料金:前売り2,000円、当日2,500円

オンライン配信チケット:1,500円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?