見出し画像

FIREした後に何がしたいんだろう?

FIRE(Financial Independence, Retire Early)
日本語でいうと「経済的自立と早期リタイア」という意味です。
いい言葉、考え方だと思います。
会社や労働に縛られず自分にあった生活がしたいですね。
私もそういうステージに立ちたいとは思いますが、ちょっと想像してみます。

FIREしたら何がしたい?

例えば会社で働かなくても月に数十万円の収入があり十分生活できるとして
自分は何がしたいんだろう。
毎日ダラダラ、ゴロゴロしていたいわけでもありません。
1日中アニメや映画を観るのも結構しんどいです。
米作りや野菜・果物作りはやりたい。
料理もしたい。
トレーニングは続けていい体でいたい。
noteを書いたり、Twitterで発信したい。
やりたいことはいろいろ思いつきますね。
ただ毎日会社で働くのはしんどいですが短時間で週3くらいなら働けるかも。ボランティアでも十分です。
考えてみて毎日会社で働くのが嫌だからFIREしたいと考えるより
〇〇がしたいからFIREしたいのほうが前向きでエネルギッシュですよね。

みなさんならFIREしたら何がしたいですか?


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,458件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?