見出し画像

ニホンザル撮影時に意識するべきこと①

大して良い写真は撮っていませんが私なりに意識していることとお勧めを少し書かせていただきます。

1:まずは観察をする

初めてニホンザルを撮るならまずはゆっくりとご自身の目でニホンザルを観察してみてください。
彼らの行動や仕草表情を見てください。
写真を撮るのはその後です。
観察の中で気になった個体を狙う方が良い写真が撮れると思います。いわゆる推し猿です。

2:リスペクトする

写真を撮っている。ではなく撮らせてもらっている。
この気持ちで撮っていると不思議とニホンザルから威嚇されることはほとんどありません。
私は撮り始めたころはリスペクトをせずに撮っていてファインダー越しなのに威嚇されることが何度もありました。
「良い写真を撮りたい」という気持ちが彼らに無言の圧力を与えていたのでしょう。

意識していることはたくさんありますが まずはこの2つだけを意識してみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?