マガジンのカバー画像

堀内たかおの「府議会チェック」

12
2023年4月の統一地方選挙で、自身が住む阿倍野区の府議会議員選挙で立候補者が一人で無投票になることを知り、「それではいけない」と申請1週間前に立候補を表明。前代未聞の選挙未経験… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

堀内たかおの府議会ウォッチ 12「地方議会こそ幅広い報道が必要」

野々上愛府会議員をお招きして④今シリーズ4回目の野々上愛のお話し、「希望の持てる話を」と…

堀内たかおの府議会ウォッチ 11「独善的議会は府民の不利益」

府会議ウオッチ 野々上愛府会議員をお招きして③地方議会の主な仕事として、首長が提出した議…

堀内たかおの府議会ウォッチ 10「議会制民主主義のない議会」

野々上愛府会議員をお招きして②2回目の野々上愛議員のお話しは、少数意見は存在しない府議会…

堀内たかおの府議会ウォッチ 09「少数意見を排除する議会運営」

野々上愛府会議員をお招きして①大阪府議会はこの春の選挙までは、ほとんど雲の上の存在。 し…

堀内たかおの府議会ウォッチ 08「自治本来の姿から府議会を見る」

 選挙後、大阪府議会をウォッチしていくということを考えています。次回の議会は9月21日に始…

堀内たかおの府議会ウォッチ 07 「カジノ反対と立候補との距離」

 選挙期間中は、ずっと自転車街宣でした。選挙終盤になると喉がかれるとか、ニュースで見る当…

堀内たかおの府議会ウォッチ 06「素人の手づくり選挙」

 選挙を手伝ってもらった方から、写真館で撮影したスーツでの写真にダメ出しをされ、撮り直し作業です。代議士みたいなことはやめる、という方針で、庶民、カジュアル路線で、ピンクのポロシャツと白のパーカーを購入。その足でポスター写真撮影のために、近所の公園に向かいました。満開だった桜をバックにするということで、公園で子どもたちが遊ぶシーソーやブランコを構図に入れて、撮影しました。この写真1つをすべてのツールに使いまわしました。  「カジノはいらん、堀内たかお!!」、「堀内、ほりうち

堀内たかおの府議会ウォッチ 05 「初めての選挙」

 初めての選挙で、することは全て始めての経験。3月20日府庁に立候補関連書類を取りに行き、…

堀内たかおの府議会ウォッチ 04 無投票選挙だけはあかん

東京行動のあと国交省のカジノの認可は予想以上に遅れ、地方選の後になりそうな動きの中、選挙…

堀内たかおの府議会ウォッチ 03 カジノ住民投票条例署名運動

都構想を止めさせたのもつかの間、カジノを大阪に誘致をすることが、市民の知らない間に着々と…

堀内たかおの府議会ウォッチ 02 府議会議員立候補に至る原動力

カジノの是非は住民投票で決めるという法定署名の市民運動をするきっかけとなった,都構想反対…

堀内たかおの府議会ウォッチ 01 なぜ府議会議員に立候補したのか

昨年(2022年)の3月から始まった「カジノの是非は府民が決める住民投票を求める会」の署名活動…