見出し画像

デジタル世代を生きるために

#5歳0か月

乳幼児の睡眠の専門家である私、中山ゆうこが
娘を育てている中で率直に感じたことを
記録しています。

今回はデジタルデバイスの使用について。

基本的な情報として
5歳になる娘にデジタルデバイスを渡していません。
こどもちゃれんじも
年中からタブレットがスタートしたので退会しました。
ストイックに抵抗している、というよりは
平日は保育園に行っていて
週末はお出かけなどをしていると
「タブレットとかやってる時間がない」
というのが正直なところ。
タブレットやるくらいなら
塗り絵やお絵描きで好きなものを実際の紙と鉛筆で描いて欲しいし
ブロックや人形でごっこ遊びをしたり
外で友達と一緒に走り回ったり…
結構忙しいくらい時間が足りない!!
そういうことを大事にしていると
(あと睡眠もね!コンサルタントだから!笑)

「タブレット触ってる時間はほぼない」

たまにワークもやるから
その時間をタブレット学習にしても良いけど
そもそも本人が希望してないなら
わざわざ与えなくてもいいやと思っています。

もちろん、本人が観たいといえば
テレビでYouTube観せることもあるので
完全にNGではないです!
視力と姿勢を大事にしたいので
なるべくタブレット導入前に
見る距離とか姿勢は教えていきたいところ。

なんとなく温度感分かっていただけますか?
色んなご家庭があるので
気にせずに観せる家庭。
困ったときにだけ頼る家庭。
全く観せない家庭。
時間や回数を決めている家庭。
色々あると思います💡

どれが正解、
とかは分かりませんが
私は少なくとも
動画観たい動画観たいと連呼されるのはストレスなので、
【連呼すれば観せてもらえる】という
対応だけはしないようにしてます。

  • 本人が観たいと言ったときに、いついつ観ようねと約束をする。

  • その約束を私が守るようにする。

  • 観たいと言わないときにはなるべく観せない 定義としたらそれくらいです。

そんな娘と
今日、保育園からの帰り道で公園に寄ったら
一つ上の年長さんの女の子二人が遊んでいたので
娘も混ざりに行きました。

年長さんたちの会話はTikTokの動画について。
流行っている音楽を歌っていました。
真似をして踊ったりしているのですが
TikTokが分からない、私も娘もちんぷんかん(古)笑
もはや会話に入れなくて
交わって遊ぶことも難しかった🙈

2人はママにスマホで撮影してもらって
TikTokの動画撮影もはじめて…
娘は何のことか分からないけど
動画撮ってるの?と興味津々🤣

分からないけどソワソワ覗き込んでる娘が
ちょっとかわいそうに思いましたw

デジタルデバイスが必要ないなと思っていても
今後、持っていないと友達と遊べなくなったり
話が合わなくて仲良くなれなかったりするんだろうな。
そんなことを感じました。

必要になってきたら導入しようと思うデジタルデバイス。
ただ、使い方や使う時のルールは
つくって導入しようと思っています。

全く制限無くても問題ない子もいるとは思いますが
私はデジタルデバイスよりも
今、この乳幼児期にもっと楽しんでもらいたい事が山ほどあります。
一緒に楽しみたいことが山ほどあります。
体や心の土台が育まれる大切な時期。
ここを大事にしたいと思うのは
もしかしたら親のエゴかもしれませんが
我が子にとって良いと思うことを
日々積み重ねていくことが
今の私にできる【最大の未来への投資】だと信じて。

もう少し大きくなってきたら友達はみんな
ゲームや動画、TikTokに夢中で
「普通」に遊んでもらえないのかも…と思ったら
ちょっと憂鬱なった。
といったところが私の本音🙈

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?