見出し画像

にっきだ!

10月31日


朝起きた時から完全にどん底のコンディション、どん底ンディションで、なんか首も痛いしっていうか全身全部痛いし、目に写る全てが疎ましく、でも頑張って歯医者に行き、黒紫っぽいオーラをまきちらかし、これはいかんと思ってちゃんと保険適応のタイプの整体に行った。
初めて行くところだったんだけど、上品なお姉さんに「睡眠は?食事は?仕事は?」とこと細かく取り調べられ、「寝付くのが苦手で眠りが浅いです」と言った5分後にはお姉さんのゴッドハンドに堕ちて爆睡した。自分のいびきで目覚めて気づいたら全部終わってて全身の痛みが和らいでいたので、なんかちょっと損した気分になった。気持ちよかったんだろうな。
「初対面なのに差し出がましいんだけれども、体年齢54歳くらいだし圧倒的に運動不足と栄養不足と睡眠不足だからお魚とかお肉もちゃんと食べて寝る前スマホ見ないで少しのストレッチから始めて下さい。 」みたいなことを言われて、いや全く差し出がましいとは思ってないだろと思いつつ全て図星だったので反省した。
健康。これからは健康が流行る。徹底的に健康でありたいと思いつつ、何かと理由をつけて炭水化物ばかり食べてしまうし、景気づけにモンスターエナジーを飲んでしまうし、寝る直前までコンピューターとかをやってしまう。
健康でないと何も出来ないし、必ず病む。健康な時に練ったご機嫌な計画を、実行する段階で不摂生を働いては元も子もない。
ほんと、ほんとにまじで今の私が言っても全く説得力ないんだけどみんな寝て食べた方が良い。必ず病む。
私も、寝て食べる。そしてラジオ体操をする。第2まで毎日する。約束する。

名称未設定のアートワーク 22

↑ハロウィン絵としてあげようと思ってたけど完成する前にハロウィンが終わった悪魔


11月3日

一昨日も昨日も今日もラジオ体操をしていない。
ご報告までに。


11月10日


やった!日記を書き始めたぞ!書き始めたら書き終わったようなものです。シジャギパニダ!(前おとむぎのセリフで出てきた韓国の諺で、始めたらもう半分終わっているようなものだ、と言う意味らしい。いい言葉だ。シジャギパニダ!)
この間何をしていたかと言うと、どりゃー!と言う感じで引っ越して、旧居の掃除をめちゃくちゃしたり新居で荷解きをしたり、宇宙博のクラファンリターンとか12月の演劇企画のことをやったり、と、まさにてんやわんやだった。てんやわんやな時にLINEのやりとりとか見返すとほんと記憶になくて、ただとにかくラーメン屋の未成年バイトみたいに「はいよろこんで!!!!!!!!!!!!!!!」みたいな返事ばっかりしていてこわい。なんか忙しい時は絶対に色々こぼれ落ちている自覚があって、でもこぼれ落ちているという自覚だけで実際何がこぼれ落ちていてどうなっているのかわからないから、反射的にラーメン屋の未成年バイトになってしまう。
ひとまずのひとまず机周りは整ったから、やっとこれをしたためていますよ。
詰めすぎてはならぬ。
しかしこれを抜けた先にある年末年始は、少なくとも絶対去年より幸せな気がするのだ。家族に会いたい。

チェンソーマン全巻いただいたのでちまちま読んでいる。面白すぎる。藤本タツキ先生の漫画はルックバックしか読んだことがなくて、でもその時も思ったのだが、映像が目にうかぶ。うかぶけど、それは自分の想像力の範囲でしかうかべられなくて、きっともっと早いんだろうなとか柔らかいんだろうなとか、そういう余白もあって、すごいと思う。何も言っていないコマが映画のフィルムみたいでかっこいい。こなみかん。
パワーちゃんがものすごく好きだ!好きでたまらないキャラに久しぶりに出会ってしまって嬉しい。パワーちゃんと一緒に住んでめちゃくちゃわがまま言われたいし野菜投げつけられたいし投げつけられないように調理方法を工夫したいし夜トイレついていってあげたい。パワーちゃんが好きです!!

名称未設定のアートワーク 21


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?