見出し画像

【超重要】「エンドレスまだまだ」って知ってます?

こんにちは、心の法則研究家の内山です。


人生の中には

『変わりたくても、変われない』

という辛い時期があります。


今の場所から動きたくても動けない。

行動が長続きしない。


こうしたことで悩まれている人が多いです。


その特徴は

『私なんてまだまだダメ』


と感じていること。


私なんてまだまだダメと感じているから
学び続けてしまい
行動できなくなってしまいます。



昨日、大器晩成サロンメンバーの
コーチングをしました。



クライアントは
介護のお仕事をされている
優秀な女性。


とても優しくて、仕事もできる人。


しかし以前は

『私なんてまだまだダメ』

と思い続け

とても大変な苦労をされていました。



最近、ようやく

『私なんてまだまだダメ』

という呪縛から抜け出してきたので
来年は素敵な年になると思います。





今回の記事は

『私なんてまだまだダメ』

を深掘りすることで

変わりたくても変われない状態から抜け出すことができます。




実は、、、

『私なんてまだまだダメ』

というのは結構厄介で

実はサメタイプの人に
多い特徴があります。


サメタイプってなに?と思った方は
こちら。


わずか1分で分かる心のタイプ診断
https://resast.jp/page/fast_answer/5926



なにが厄介なのか?といえば

『私はまだまだダメ』の

『まだまだ』

エンドレスに続いてしまうから。



これを大器晩成サロンでは

『エンドレスまだまだ』

と呼んでいる。

—————————————
エンドレスまだまだ
—————————————

例えば、占い師になろうと思った
女性がいたとします。



その女性はネットで色々調べ
これだ!と思った占いのスクールに入り
一生懸命勉強をします。


そしてそのスクールを卒業しても

よし!これでOK!!

とはならないんです。


『私はまだまだ』

が消えないから

また別のスクールに通うことになってしまう。


そのスクールで学んだとしても

『私はまだまだ』

が消えない。


そして、また次のセミナー
次のスクールといった感じの
ループを繰り返してしまう。



こうしている間に
1年、2年、3年と
時間ばかりが過ぎてしまう。



つまり、サメタイプの人に
本当に必要なことは

『新しい知識』や

『何かの資格』

を取得することではなく

自己肯定感を高めることが本丸


これが今回の記事でお伝えしたいこと。



自己肯定感を高めることで

『エンドレスまだまだ』

を解消することができるんです。

—————————————
人生全般におけるまだまだ
—————————————


『エンドレスまだまだ』は
人生全般に強い影響を与えています。


例えば、仕事であれば

『もっと頑張らないとダメだ』

と感じて、

一人で仕事を抱え込み
疲弊する人が多い。


これは潜在意識の中で

『私はまだまだダメだ!』

と信じているから、
人よりも頑張るしかない。


また、パートナーシップでも

『私はまだまだ』

と思っているから、

ボロボロになる恋愛をしたり
そもそも恋愛自体が
苦手たったりする。

—————————————
I'm not ok
you're ok
—————————————


大切なことなので
繰り返し紹介しているが、

サメタイプの人は

I'm not ok
you're ok

私はダメな存在で

周りの人は正しい

という非常に特殊な
潜在意識で生きている。




自分の存在自体を
自分自身で否定しているのだ。


これを『BE(あり方)』の否定と呼ぶ。


自分の『BE』を否定しているのは
サメタイプのみ。


羊タイプや狼タイプは
自己肯定感が低くても
自分のあり方までは否定していない。



だから、自分の行動に対して
OKを出すことができる。



しかし、サメタイプの人は
自分の存在を自分自身で否定しているから
自身にOKを出すことができない。


いつも自分はまだまだと思い
自己否定を続けてしまう。


その結果、生きること自体が辛くなり
人生自体が苦行になるのだ。




だから、サメタイプの人に

「人生で嬉しかったことはなんですか?」

と聞くと

「え?嬉しかったこと?」

となかなか答えが出ない人もいる。



コーチングでは
エフィカシーを高めるために
アファメーションを推奨しているが

サメタイプの人には
残念ながら効果がない。


その理由は明確で
自分の存在そのものを
否定しているから。


そもそもアファメーションをしている
自分自身を否定しているから、
効果が出るはずがないのだ。


何かの拍子で
エフィカシーが上がったとしても
それは一時的なもので
必ず元の自分に戻ってしまう。


繰り返しになるが
自分という存在自体を
自己否定しているのが原因だ。


—————————————
自己肯定感が本丸
—————————————

エンドレスまだまだが
発動している人は


どんなセミナーに
参加しても
まだまだが消えずに苦しむ。


その結果、何年もセミナーに
通い続けてしまう。


以前いたコーチングコミュニティでは
1000万円もするコーチ資格があったが


そんな高額資格を取得しても
『私はまだまだ』が消えずに
苦しんでいる人たちを沢山みてきた。


エンドレスまだまだを
解決するためには、


新しい知識や新しい資格を
取得することではなく、


『自己肯定感を高めること』


これが本丸。



自分の存在を否定している中で
いろんな勉強をしても、


『まだまだ私はダメだ』


が続けてしまう。



コーチングでは
ドリームキラーの存在は
無視してOKと言われるが、


サメタイプの人は
何を隠そう、
自分自身が最大のドリームキラーになっている。


会社の上司がドリームキラーなら
物理的に距離を取ればそれで解決できる。


しかし、自分自身がドリームキラーの場合、
物理的な距離が取れない。


24時間365日

ずっと自己否定しているからだ。



この状態から抜け出すために必要なことは

『自己肯定感を高めること』


そうすることで、

『エンドレスまだまだ』が解消され

自分のことを肯定できるようになる。



これは昨日のクライアントも同じで

サロンに入った当初は

無表情な表情が多く
話を振っても

言葉が詰まってなかなか言葉が出てこなった。



「〇〇さんはどう思います?」


と尋ねると、首を傾げ
固まって、うんうん考えていた。



しかし、昨日のコーチングでは

終始笑顔で
50分のコーチング中
40分以上、一人で話されていた。

これは以前の彼女では
考えられないこと。


これはすべて自己肯定感が
満たされてきたことが原因です。




最後に究極の二択の話をします。


より幸福な人生を実現するために必要なのは、

1.自己肯定感の高さ

2.最高にIQが高い頭脳


どちらがより幸せな人生に必要なのか?

それは間違いなく

『自己肯定感の高さ』

です。



なぜなら、どれだけIQが高くても

どれだけ沢山の知識があっても

『自分なんてまだまだ』と感じていると

いつまで経っても行動できないからです。




しかし、自己肯定感が高まれば

人生が楽に、自由に
毎日が楽しくなってきます。


自然に行動できるようになります。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

今日も素敵な1日をお過ごしください。



追伸:2024年コーチングスクールを開催します。


プロコーチとして確実に成功したい人

コーチングを深く学びたい人

自分の心の穴を埋めて、自由に生きたい人

社会貢献をしたい人

情熱を持ってイキイキ生きたい人


楽しみにしていてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?