【エッセイ】パターンで話す
「もし願い事がひとつだけ叶うとしたら、あなたは何を願いますか?」という定番の質問がある。普通に考えたらそんな都合のいいシチュエーションあるわけない。だから意味のない問いかけに思えて、「なんでも叶うのなら願い事の数を100にします!」とか「無限にします!」とか昔答えた経験があるけど、もうそういう態度も面白味がなく感じられるようになってしまった。多分その質問をする人はあり得ないシチュエーションの実現可能性を信じているわけではなく、答える側の一番の望みを浮き彫りにしたいだけだろう