見出し画像

noteを始めた経緯(470字)

毎日note書くのしんどくなってきたから(と言ってもまだ6日目)、初心にかえってなんでnoteを始めたかについて書いていきます!

私は春休みの課題として学校に小論文(一問800字)を書かされました。文章書き慣れてない私にとっては結構しんどくて、1日に2題(1600字)しか出来ませんでした…。これじゃ本番解ききれるわけないって思ってめちゃくちゃ焦りました。

全部やり終えたあと、この文章書く生活から離れたらまた一から文章力鍛え直さなければいけなくなる、と思って、文章力の維持のためになにかしようかなーってなってここにたどり着いたわけです。

最初はここで日記書くつもりだったけど、いつのまにか心のメモみたいになっちゃいました。😅いつか見返した時に楽しめるようなものを書きたいから日記書こう、という流れで日記を書くことにしたけど、その日その日に思ったことをつらつらーと書くのもあとで見返したら楽しいと思うから結果オーライですかね。

過去に自分が書いたことを読み返すと自分で恥ずかしくなることが多いから、これが黒歴史製造機にならないことを願います……。
(470字)

どうでもいいけど、語尾の統一難しい(だであるorですます)。ただの小論文とか志願理由者とかなら普通にできるけど、こういうブログ的なのって語尾どうしたらいいか迷う…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?