見出し画像

初めてのババオラムで経験値上がった。

ふぅっ
夫の念願だったババオラムがようやく出せた。
夫ちゃん大満足。
ババオラム、ババオラム、、と言われ続けたこの2か月。やっと重い腰を上げて作ってみたら、なんと意外と簡単だしおいしい。


Baba au rhum ( ババオラム )、ブリオッシュ生地にラム酒をたっぷり効かせたシロップを染みこませて、固く立てたシャンティークリームと一緒に頂くフランスのデザートだ。
私は今までそんなにこのデザートに興味がなかった。なんだかシンプルすぎて、ケーキ屋さんのショーケースにババちゃんがいても、どうしてもフルーツが乗ったタルトとか、フランボワーズムースとかの華があるケーキを選んでしまう。家でデザートを作るときもそうだ。ぜんぜんやる気が起こらない。
でもうちの夫はババオラムラバー。

なぜ?そこまで?

作ってみて、その疑問が解決した。
ババオラムおいしい~!
ババちゃんごめーん~!

ブリオッシュ生地を口に入れると冷たいラムシロップがじゅわりと出てくるのが心地よいし、ババと生クリームとの相性は最高だ♡

そもそも、以前からリクエストされていたのだが、なにせ作る気が起こらない。タルトやシュークリームやケーキは焼くけど、ババオラムはね。。と先延ばし先延ばしにしていたら、夫は夜ご飯を食べながら、今日のデザートはババオラム?????と期待のこもったまなざしをほぼ毎日投げてくるようになった。
作ろうと思うのだけど、やる気が起こらないため、いつも朝、忘れてしまって毎晩、あっ!しまった~!と思うのだ。

ババオラムのブリオッシュ生地は我が家の天然酵母で作るから、どうしても時間がかかる。
朝から出発しないと、夜のデザートに出せないのだ。

でもようやく作ってみて思った。シロップをあらかじめ作って冷蔵庫で冷やしておけば、意外と簡単だ。
頭の中で考えてるより、いざ実際やってみると思ったより難しくなかったこっとっていっぱいある。やれると思っててやらないより、実際にやってみるって大事だなぁと実感した。

自分をレベルアップさせてくれるパートナーってありがたい。
私も夫のそうでありたい。

今日も一日頑張ろう!



サポートありがとうございます! ピプオにチョコレートでも買ってあげます。