見出し画像

ココロを軽くするキセキ あなたを低く評価している奴らは、超少数民族デス!

こんにちは、そこそこ稼げてる内倉陽平です。

お休みの日、週末だけ完全無欠コーヒーを実施することにしました。
今日で2日目、体が少し軽い感じがします。
今は埼玉にあるカイロプラクティック、整体に向かっています。
入社から15年、月一回通うのがルーティンです

いつもは新入社員や奮闘する若手の方向けに
仕事術を、
そして自身もFXで月収や年収を超えようと
奮闘しています。
道のりという軌跡、ミラクルの奇跡。
二つのキセキをテーマにブログ
書いています。

それで、もう一つやりたいことがあって、
それはココロを軽くすること

上司に恵まれず、退職を考えたり、
そんな暗黒時代がありました。

自分が乗り越えてきた苦しさ、辛さ
その経験は誰かの役に立つかもしれません。
SNSってその為にあるのかもしれない
改めて思います

画像にしている[起業のち、晴れ]という本、
今日読みました。

株式会社マインドプラス代表、
春明力(ハルアケチカラ)
さんという方の著書。
10か月だけのサラリーマン経験で起業。
自身の経験を基に、起業に限らず、やりたい事をやれていない、迷っている人を後押しするような内容でした。

ココロが軽くなった言葉がありました
以下引用して紹介します。

あなたの今の評価は、1億2,000万人分の何人の評価でしょうか?
その評価は、あなたを信じていない人達からの評価かもしれません。
その評価を、本当の自分の評価だと決して思わないでください。


今いる環境、学校でも会社でも、
それが世界の全てで、
そこで嫌われたり、バカにされたり。
傷つけられたら、もう終わりだと思ってしまう

ふわっと、すごい軽くなりました。
わかります

自分はここ以外、行く場所がない。
自分の持っている選択肢が狭まっているとき
すごく辛くなるんです。


春明さんの言葉は、その選択肢を開いてくれる

例えば、会社。部署に30人くらいいる
全員敵に見えることもあるかもしれない。
けどその中で、ほんとに嫌っている人間、
敵は2-3人くらいだったりする。
そしてその2-3人は1億2000万人分の2、3。

だから、今日のココロを軽くするキセキは…

あなたを低く評価している奴らは、超少数民族
超、少数民族デス!(thの発音です)
いずれ絶滅する。

自分を大切にしてくれる人の写真をみましょう
家族や友人、恋人。
そして空をみましょう
空から見た自分、会社、学校を想像する
僕らが言っている《世界》は豆ツブ

さて、私は整体で体も軽くしてきます〜

あなたのココロが軽くなるキセキ、
願っています。

良い週末を(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?