マガジンのカバー画像

雑学

24
その他雑学を入れておきます。
運営しているクリエイター

#生活

豆乳の正しい注ぎ方

豆乳の正しい注ぎ方

豆乳の注ぎ方は注ぎ口を下にするのが一般的です。

しかし、本当は注ぎ口を上にするのが良いです。

注ぎ口が下にあると、注ぎ口全体を豆乳が塞いでしまい空気が入るスペースがありません。

そのままだと入れ物内の気圧が低くなるので、入れ物がなんとか空気を吸い込もうとして豆乳が一旦引きます。
空気を吸い込むと気圧は元通りになり、また豆乳が出ます。

なので、豆乳は断続的に出ることとになります。

豆乳が断

もっとみる
レジ袋をコンパクトに畳む方法

レジ袋をコンパクトに畳む方法



レジ袋はクシャクシャっと丸めてしまう人が多いと思いますが、そのままではかさばるのでコンパクトに畳む方法を紹介します。

①ビニール袋を平らにして空気を抜きます

②縦に半分折ります

③もう一度縦に半分折ります

④袋の底の方を三角に折ります

⑤折った三角を基準に三角に折っていきます

⑥最後1回ぶんになったら折れていない方を三角に折ります

⑦⑤までで折った隙間に⑥で折った部分をねじ込みま

もっとみる
レジ袋を素早く簡単に縛る方法

レジ袋を素早く簡単に縛る方法

ビニール袋を縛るというと、取手の部分を紐に見立てて普通に結んだ(一結びと言います)あと、蝶々結びをする人が多いと思います。

この方法は取手に十分な長さが無いとなかなか難しく、時間がかかる上に失敗しやすいです。

もっと素早く簡単にしかも拘束力が適度な上にほどくのも簡単な縛り方をお教えします。

①取手の輪になっている部分に親指と人差し指を通します。
両方の輪に両手の指を通します。

②指を通した

もっとみる
ペットボトルから素早く液体を出す方法

ペットボトルから素早く液体を出す方法

ペットボトルから液体を出す時に逆さまにして流れ落ちるのを待っていますか?

この方法よりももっと素早く液体を出す方法があります。

ペットボトルが少なければ時間がかかっても気になりませんが、沢山あるとうんざりしますのでこの方法を試してみてください。

方法は簡単です。

ペットボトルを逆さにした状態で回すだけです。

回すといっても自転運動ではなく公転運動です。

公転運動をすると中の液体が回り始

もっとみる