見出し画像

2019.04.15〜21 練習まとめ

4/15(月)江戸川峠

仕事の合間に少し時間ができたので江戸川へ。
今日は北西の風が強く、江戸川を溯上すると向かい風がきつくまるで峠のよう。なもんで、向かい風を利用して登坂練でも 笑

1:05:28 32.1km
93TSS NP239W 782kJ

まずはアップがてら江戸川を玉葉橋まで下る。
そこから野田橋まで踏んでみる。

7:07 Ave.284W

2本目は3分休憩して野田線陸橋まで

8:00 Ave.271W

野田線陸橋から16号のアンダーパスまで流してそこから3本目。

5:20 Ave.276W

宝珠花橋までと思っていたのだけれど、途中あまりにも横風が強く落車の危機を感じたのでそこからは安全を優先して慎重に帰りました。

4/16(火)江戸川朝練

4時すぎに起床。トーストとコーヒーを軽く食べ朝練に出発。玄関から5分で江戸川に出れるロケーションは最高。

1:39:59 48.3km
100TSS NP200W 1,057kJ

一昨日〜昨日の疲労が抜けてない感じだったので、今日は流すだけ。

朝日が綺麗で清々しい!

あとは、夜ご飯前に筋トレして終了。

4/17(水)夜ローラー

朝は4時に一度目がさめるも二度寝... よ、夜は頑張ろう。

夜ご飯前に筋トレ。目に見えて効果が出てるので楽しい!(見た目)

ご飯食べた後、クラブの仲間が撮ってきてくれたツールド八ケ岳の動画を観ながらローラー90分。

84TSS NP193W 1,002kJ

そういえば昨年のツールド八ケ岳が初めてのレースだったんだなぁとか思いながら、意外とコースも覚えてて感慨深いものがあった。来年は出ようかな。

4/18(木)江戸川朝練+江戸川TT

江戸川朝練。4時半に起きて5時すぎに江戸川に出発。1時間半ほど流す。

103TSS NP220W 987kJ

同時刻に、江戸川南部でクラブの仲間が34kmTT Ave.39.8km/hを叩き出したという情報を得て居ても立っても居られなくなる 笑

江戸川TTは、片道17kmの往復セグメント。南部と北部の2カ所4バリエーション。往復なので追い風だから速かったとかがなく、むしろ無風の方がタイムが良いのが特徴。純粋に脚力で競えるのがイイね。

ということで、お昼の時間を使ってアタック!

51:37 33.7km Ave.39.2km/h
101TSS Ave.264W 859kJ

なんとかアベレージ39km/hにのせて自己ベスト更新。
江戸川走るだけだったらR11-30じゃなくて12-25の方がいいな。

あと、ようやくサドルも動かなくなって嬉しい。角度はこんなもんかな。

夜少し筋トレして終了。

4/19(金)江戸川朝練

4時に起床。コーヒーとパン食べて江戸川へ。

アップがてら20分ほど軽く流してから1本目4:22/Ave. 252W、2本目5:25/Ave. 260W、3本目8:09/264W。

流石に昨日の疲れが残っていたので、そのあと1時間流して帰宅。

1:52:02/53.3km
94TSS NP186W 1,044kJ

大凧祭りあるから宝珠花橋付近の土手の草が刈られてた。

4/20(土)ご近所サイクリング&ウォーキング

今日はチビと2人Dayなので午前中は近所をサイクリング。

朝ごはんに食べたフレンチトーストが美味しかった。

午後はチビの案内で近所を散歩。道草&寄り道しながら2km位歩いたかな。

4/21(日)sheg練!

今日は月に1度のsheg練!
レースとかでしばらく参加してなかったので久々。でもメンバーには日頃江戸川で会っているのでそこまで久々感はないという 笑

4時半起床。いつも通りコーヒーとパンの朝食をとり5時半前に集合場所に向け出発。
6時にみさとの風広場で早朝練組と合流し、集合場所の寅さん記念館まで運んでもらう。ていうか彼ら、すでに全力で走ってるからのっけから速い速い 笑

寅さん記念館からポニーランドまで走ったところで、早朝練組は離脱。おつかれさまでした。
そこから葛西臨海公園を経由して荒川左岸まで。

荒川左岸の高速道路下の約7kmを5本。
1本だいたい10分位。

1本目はローテーション回しながら、路面のコンディションや他に練習している人たちの動きを確認。安全第一。Ave.198W

2本目、スタート直後のアタック合戦を想定。2kmおきにアタックしてみる。Ave.283W

3本目、2列ローテーション練習。コンパクトに広がらないように。
あと先頭に出たタイミングで上げすぎてしまうと車間が開いてしまうので、あくまでスピードを維持するイメージで。
と言っても慣れないと近い距離で走る恐怖心や頑張らないとと言った気持ちで上げすぎてしまうなど、まだまだ課題はたくさん。Ave.162W

4本目、ペースアップはするも最後のスプリントまで動きなし。Ave.268W

5本目はローテーションで回して、最後のスプリントだけ踏んで終了。Ave.224W

4:03:01/125km
235TSS NP200W 2,209kJ

今回はスプリント練習って感じ。で最大パワー927W。1,000Wにはとどかなかった...。

次は山練とか企画しようかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?