見出し画像

2019.05.05 sheg筑波山練

こどもの日の今日はshegメンバーと筑波山へ登坂&ロング練へ

僕個人は筑波山の麓の筑波総合体育館に9時集合にして、1時間早めに着くように家を出て先に1本登っておくことに。

朝5時に江戸川を出発。気持ちの良い朝。
今日も暑くなりそう。

こどもの日ということで、鬼怒川にも鯉のぼりがかかってた。

もうちょいで筑波山。ここからの景色が好き。

予定通り筑波山に到着、まずは1本。

不動峠(3.7km)
12:55/Ave.306W

ツールドつくば(10.9km)
33:16/Ave.272W

表筑波スカイライン入り口と風返しの信号でストップしたけどまずまず。
表筑波スカイラインをかっ飛ばしてる車や、不動峠は何箇所か水が湧いてたので注意して下る。

麓の体育館でメンバーと合流し、2本目。

不動峠(3.7km)
13:09/Ave.290W

ツールドつくば(10.9km)
33:13/Ave.260W

不動峠はパワー=タイムな感じだけど、下りがあるツールドつくばのコースだと、踏みどころ休みどころがわかってる2本目の省エネの走行の方がタイム良かったりするのでまだまだ経験が必要と実感。

2本目以降はshegメンバーに引きずり回される。

で、最後は久々のパンク。

「ぴゅーーー!!」って音がして一瞬でベッコベコ。

持ってて良かったパークツールのタイヤブート

サイドカットしたのでまたタイヤ買わないとな。
ちなみにタイヤはミシュラン POWER COMPETITION

久々の登坂&ロングライドは天気が良くて気持ち良かった!

7:21:01/184km/↑2,250m
423TSS NP198W 3,770kJ

登れば登っただけ結果につながるので楽しい。
また登ろう、コツコツと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?