見出し画像

さつまいものキュアリング結果

今年初めてさつまいも(紅はるか)の長期保管のためにキュアリングに挑戦しました。パンの発酵器を使って30℃、95%以上で約50時間保存しました。

画像2

収穫時に切ってしまったさつまいもがこんな感じになりました。いい感じです。文献通り表面がコルクのようになり、まるでかさぶたができたようです。

画像1

これからゆっくり時間を掛けてエージングさせていきます。美味しいさつまいもになるといいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?