マガジンのカバー画像

ゲーム雑記

39
ゲームのことだけれど、攻略には役立たないような、そんな記事。
運営しているクリエイター

#splatoon3

Xパワーを100上げるのに1年かかった話

スプラトゥーン3が発売されて1年経った。 前作のベストXパワーは2400台だった。昨シーズンで自…

UCH
9か月前
27

ライト層とは何なのか?

スプラトゥーン3は競技性が低くライト層向けだという批判がある。 その一方、ライト層が離れて…

UCH
1年前
13

勝敗データを集めて何になる?

データの扱いは難しい「データを知りたい」という知的好奇心を満たすだけなら、ただデータを集…

UCH
1年前
11

マイナー使いの気持ち

マイナーな方≒弱い方の武器だったりキャラクターだったりを使うプレイヤーは揶揄されやすい。…

UCH
1年前
13

本気で遊ぶことは尊い

ゲームから去っていく人スプラトゥーンシリーズを遊びはじめて5年半も経った。これだけ長く遊…

UCH
1年前
20

青インクは、なぜ見えにくいのか

スプラの青インクが見えにくいと話題にスプラトゥーン3の第2回フェスの真っ只中、休憩ついでに…

UCH
1年前
8

データで議論するときの落とし穴

ゲームの考察が好きだ。自分で考えるのも楽しいし、他のプレイヤーの考えを見るのも面白い。色んなプレイヤーが試行錯誤しながら歩いた道が見える。 しかし、考察の発表の仕方がもったいないと思う時もある。とくにデータをもとにした考察だと、論調が断定的になりやすいのかもしれない。そのせいか、ちょっと炎上しているのも見かける。相手を訂正しないと気がすまないように見える言い合いで、あまり愉快そうではない。 これはゲーム考察に限った話ではないと思う。 せっかく考えたり考察を読んだりするのな

スプラトゥーン3、はじめの1か月

2022年9月9日にスプラトゥーン3が発売された。前作が発売されたのは2017年。5年以上も前だ。待…

UCH
1年前
7