見出し画像

池山水源と山吹水源、どっちが美味しい?

神様が産まれたという伝説の残るうぶやま村には、【池山水源】と【山吹水源】という、2つの水源地があります。

どうやらその2つの水源の味を巡って、村内では熱い論争がわき起こるとか…。

写真 2021-08-26 11 01 19

産山村の「取り扱いせつめい書」に、そんな記述がありました。

写真 2021-08-26 10 57 19

写真 2021-08-26 10 58 11

みんな無駄に水ソムリエ?
本当に味が違うの?
…結局どっちが美味しいの?

疑問に思った移住組の観光協会スタッフは、それぞれの水源の水の味比べをしてみることにしました!

会場となったのは保育園を改装したカフェレストラン『DABERIBA

画像2

画像1

今回は特別に、池山水源と山吹水源双方のお水を使って、コーヒーを淹れて頂きます。

2つの水源の水の味比べ

まずは汲みたてのお水を飲み比べ。

画像3

水を汲んできた本人にも分からないように、カウンターからお水を出して頂もらいます。…にも関わらず、私は汲んできたボトルを置いた位置に惑わされましたが。笑

画像5

一方の水を一口飲み、そしてもう一方を一口…。飲み比べてみると、なんとなく、違うような?そうでもないような…。

しかしここは池山水源の水を愛してやまないDABERIBAのお二人。
「やっぱり違う!喉のこの辺りにね…。」と、すぐにどちらのお水か分かった様子。

画像4

一方観光協会スタッフは苦戦。「普段飲んでいるのは池山水源の水なんだけど…」と言いながらも、なかなか判断が付きません。そう、観光協会スタッフも、普段からマイボトルで水源の水を持ち歩いているのです。それなのに、どっちがどっちとは言い切れない…!悩みに悩んだ結果、最終的に2対2に意見が分かれ、正解したのは2人!!なんと産山村育ちのNさんが不正解という事態に。。

どちらのお水も、美味しいんです。もちろん無味無臭。ただ、喉を通るときの感覚がちょっぴり違う。これはもう、好みかもしれません。

硬度はどのくらい違うの?

続いて簡易水質検査キットを使って、2つのお水の硬度を調べてみました。

画像6

お水の硬度は、1リットルあたりのお水に含まれているカルシウムとマグネシウムの量で決まります。量が少なければ軟水、多ければ硬水となります。

結果は!

画像7

左が池山水源の水、右が山吹水源の水。
わずかではありますが、右側のお水の方が、色が若干濃い!!ということは、山吹水源の方が池山水源よりも少し硬度が高いということです。

画像8

カラーチャートによると、どちらのお水も硬度は20mg~50mgの間。日本の一般的な分類としては、硬度が1リットルあたり100mg未満は軟水に分類されるので、どちらのお水も軟水ということになりますね。

ちなみに軟水は口当たりが軽く飲みやすく、素材のうまみ成分を引き出すので出汁がとりやすく、素材の味を生かす日本料理に向いているそうです。香りを楽しみたい飲み物にも向いているので、コーヒーや紅茶にもぴったりだとか。

画像9

両方のお水でコーヒーを飲み比べ

少し休憩をはさみ、最後の味比べ。池山水源のお水で淹れたコーヒーと、山吹水源のお水で淹れたコーヒーの飲み比べです。

画像10

こちらは面白いことに、お水だけで飲むよりも個性が出て分かりやすい!観光協会スタッフの意見も3対1に分かれ、3人が正解!

画像11

「池山水源の水のコーヒーの方が、酸味が強くてとがっている感じ。」
「山吹水源の方がまろやかで、飲みやすいかも。クリアな感じ。」など。

先ほどの水質検査で、より軟水だった池山水源の水。軟水の方が素材の味が際立つのだとしたら、池山水源の水を使ったコーヒーの方が、コーヒー豆の味が強く出るのかもしれません。あくまで、予測ですが。

ご興味のある方は、2つの水源のお水を持ち帰って、ご自宅でコーヒーの飲み比べをしてみるのも面白いかもしれません。

現在開催中の『うぶやまクエストウォーク』でも、池山水源と山吹水源、どちらのお水が美味しいと感じたかのアンケート記入欄があります。ぜひ飲み比べてみてみなさんの感想を教えてください!

『DABERIBA』さんのご紹介

画像12

今回会場としてコーヒーを提供してもらったDABERIBAさん。一緒に出してもらった焼きアーモンドはコーヒーにぴったり。いつも沢山の種類の味のアーモンドが並んでいます。

画像13

DABERIBAさんのアーモンドは産山村近辺の道の駅各店でも取り扱いがあります。ぜひお気に入りの味を見つけてくださいね。

お食事はあか牛を使ったハンバーグメニューがおすすめ!

画像19

画像21

画像21

脂身の少ないあか牛を使ったハンバーガーは、食べ応えがあるのにコテコテじゃないので、クセになる味わい。もう一度食べたくなる味です。

ぜひお立ち寄りくださいね。

ご協力いただいたDABERIBAさん、どうもありがとうございました!

画像17

【焼きアーモンドカフェ DABERIBA】
https://www.daberiba.com/

【池山水源】
https://ubuyama-kanko.com/spot/ikeyama/

【山吹水源】
https://ubuyama-kanko.com/spot/yamabuki/

【うぶやまクエストウォーク】
https://note.com/ubuyama_kanko/n/nd7f117f7ee1b


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?