見出し画像

【餅】当編集部オススメのマガジンのお知らせ

いつもお世話になっております。お望月さん編集部です。
Noteでマガジン紹介が開始されましたので、『いつ紹介されてもいいように』当編集部のマガジン名を整理整頓しました。改めて当編集部が運営するマガジンを紹介しておきたいと思います。定期的な更新があり購読をオススメする記事には「オススメ」をつけておきますが原則無料なのでフォローしておけば全部見れます。

更新ポイント

レーベルマークの追加
本棚に並べたときをイメージしてレーベルマーク【餅】を追加しました。少年チャンピオンのチャンピオン紳士マークとかコロコロのコロコロくんとかのイメージです。一部のタイトルも対外向けに書き換えています。

更新頻度の追加
説明文に更新頻度の目安を追加しました。記載なしのものは不定期です。

フォルダ用分けマガジンの生存
記事のジャンル別フォルダ分けマガジンについては生存しています。マガジン数制限がいっぱいになる場合は整理を検討します。

マガジンの一覧

オススメマガジン

【餅】人気の記事-まずこちらからどうぞ★★★超オススメ
過去記事のうち特にアクセス数やスキ率が高かった記事をまとめています。なんかのタイミングでアクセスしていただいた場合は、まず方向性をつかむためにオススメします。

【餅】今週のオススメレビュー ★★★超オススメ
「コンテンツ会議」に対応した「読み手を意識したレビュー記事」をまとめています。かなり粒ぞろいですね。 不定期刊:週に1本くらいが目安です。

【餅】バーフバリ総合 ★★オススメ
バーフバリ関係のやつです。定期更新は終了しましたがマガジンの質として奇跡に面白いのでコレクション的にオススメします。関連作品の新規公開のタイミングで唐突に更新される可能性があります。

【餅】おもち式フリースタイル日報 ★ファンにオススメ
多くの記事を包括しているので更新通知にも便利。オススメレビューとの違いは読み手のことを意識していない記事や豆雑記が含まれることで独自表現及び特に説明をしない前提条件が多数含まれます。不定期刊:調子のよいときは週に5本くらい。

【餅】世界観/設定考察/オスモウ ★ファンにオススメ
当編集部のニンジャスレイヤー関連記事でもっとも脳へのダメージが大きい考察系の記事です。ニンジャスレイヤーの世界観に迫り、ちょっとした設定を深く考察し、ニンジャ戦闘力評価(ホロオスモウ行為)をしてニューロンを弱火の遠火で焼いていくような記事です。

【餅】編集部からのお知らせ
当編集部からのお知らせ記事で比較的意思の疎通が可能な知性の光を灯した貴重な安息地帯です。不定期刊。

完結済みマガジン

【餅】ニンジャスレイヤー:ネバーダイズ感想文群 ★オススメ
2017年に連載した「ニンジャスレイヤー第三部最終章 感想文」のマガジンのアーカイブです。更新終了ですが、これからの書籍版ニンジャスレイヤーの展開に合わせて再チェックの機運が高まりそうな高まらなそうな。

【餅】NJSLYR:HoE 感想一覧
ニンジャスレイヤー第二部(キョートヘルオンアース)の感想格納用のマガジンです。第一期(前半の12話まで)完結。コミカライズ版の進行に合わせて第二期を再開予定。

【餅】ラーメンズをセットでオススメするやつ
ラーメンズのコントを二本くらい30分程度のセットリストにしてオススメしていく連載記事。テーマで括ると見えてくる新しいタノシイを発掘して欲しい。マニア受け。

その他のマガジン(フォルダ用)

その他は記事のジャンルごとのフォルダ分け用のマガジンです。更新頻度的にもそれほど多くないけど忘れたころにサブジャンルとして投下されます。

未来へ

趣味と発表癖の発散でやっているのでアクセス的なバズとかグロースを意識しているわけではないですが、ホメられると喜ぶので気に入った記事がある場合は"良い"を。 調子にのって続編や関連記事を書きかねないぞ。よろしくね。

#note #マガジン #Note活用術 #良い   #グロース #成長サイクル #オススメ #無料マガジン  

いつもたくさんのチヤホヤをありがとうございます。頂いたサポートは取材に使用したり他の記事のサポートに使用させてもらっています。