見出し画像

ショットデリバリのアプリをインストールしたけど数時間後には削除したたった1つの明確な理由【フードデリバリー日記十三日目】

突然ですが皆さんはショットワークスってサイトやアプリご存じでしょうか?

明日等すぐ働ける日払いバイトの求人サイト、現在はタイミーがその手のサイトだと最大手なイメージがありますが、ショットワークスは記憶が確かならそれよりもかなり前からあったような気がします。

そんなショットワークスの系列アプリで、デリバリーに特化したショットデリバリーと言うアプリがあるのですが、以前どんな感じなのか興味があったので試しに登録してみました。

が、数時間・・・いや、数十分後に私はそのアプリを削除しました。

理由は1つ

報酬が低すぎるから

変な話デリバリーって仕事自体は楽ですけど、交通事故で死ぬ可能性もある仕事じゃないですか、けれどショットデリバリーの求人は中抜きされてるからってのもあるでしょうが、都内ですら殆どが1100円程度の時給。

自分のバイク等が無い人には良いのかもしれませんが、自分のバイクがあってさらには一度フードデリバリーの業務委託を経験してしまうと、この時給だと厳しいと感じてしまいます。

恐らく大多数の現役配達員の方は同様の感想を持つんじゃないでしょうか。

ただガソリン代やバイクの整備費、消耗品代諸々考えると実際の収入に関しては時給だけで比較した時の印象とは大分変るかもしれません。

ちなみに草加越谷界隈のピザ屋配達員の時給を調べて見たところ、ドミノピザは時給1030円~1100円 ピザーラは1050円~1100円 ピザハットも1050円~1100円と、3社で談合でもしてるのかなってレベルの同一待遇。

なのでショットデリバリー経由でも直で働いても時給に関して言えばほぼ一緒。

従業員割引でピザが買えるとか、福利厚生的な面も考えたら店舗で働くのが良いのでしょうが、どんなに嫌な人間に出会ったとしてもその日耐えれば終わるショットデリバリーもそれはそれで魅力かもしれません。

と、言うかデリバリー系で気になる職場があったらまずはショットデリバリー経由で働いてみて、嫌な人が居なさそうなら直で応募してみるなんて感じで様子見に使うのもアリなのかな~とは思うんです。


ちなみにタイミーやシェアフルなんかでもフードデリバリー系の求人は結構あるのでそっちも合わせてチェックしてみると良いかもしれません。


そう言えば以前はウーバーでもたまにピックに行く事があった越谷市某所の某ゴーストレストラン、最近は全く呼ばれなくなったので不思議に思っていたのですが、タイミーに頻繁に求人募集を出していたので、今はUberEatsや出前館よりも、そっちで配達人員を補っているようです。

ただしそちらの店舗はタイミー経由で勤務した方々からの評価が割と悪く、レビューでも辛辣な物が幾つか散見されていました。

もっとも私が以前ピックアップに行った時もそんなに印象の良いお店では無かったので色々納得。

やっぱり何店舗も抱えてるようなゴーストレストランって何かしら問題は出てきますよね。


そんな訳でショットデリバリのアプリを入れてからしばらく求人を見て回るも、ほぼどれも同一案件で面白味も無ければ仕事内容に余り興味が沸くものも無く、さらには交通費が全く出ない求人も多かった為、これで働く事は未来永劫無さそうに思いインストールから数十分後にはアプリを削除してしまいましたとさ。

ただ、ショットデリバリー等を見ていて思ったのは、以前だったら日払いのバイトをするにもフロムエー等をまず買って、日払い求人の欄を見て良さそうなのがあったら電話をしてアポを取り、コンビニに行って履歴書を買って記入し、証明写真を撮りに行って、当日は電車に乗って登録会に参加して・・・みたいな手間と出費がありましたが、現代では電話すら必要無くアプリの登録だけでOKな所も多いのは有難いなあと思うのです。

働くまでのシステムが合理化されている現代は、気楽に働きたい方にとっては良い時代かもしれませんね。

フードデリバリーも今の稼ぎがいつまで続くか分かりませんし、私なんて大した貯えも無ければ人に誇れるようなスキルや特技等もありませんから、せめてその手のアンテナだけはいつも張っておこうと思っています





頂いたサポートは稼働の装備を整えるのに使わせて頂きます。