ムラキ
2歳の息子&夫と暮らすbosyuのUIデザイナー / 経済メディアBusiness Insiderのライター / 仕事や育児、家事諸々の効率化を考えるのが趣味
週5で晩ご飯テイクアウトサービスを使い始めて1ヶ月経った
「今日の晩ご飯なにかな」「なんだろうね。洋食だといいなぁ」 上記は我が家の日常会話である。「なににしようかな」とか「なにが食べたい?」とかではない。「なにかな」…
2013
「買ったもの」より、「頼ったひと」を数えてみた。 #2020年頼ってよかったもの
#買ってよかったもの という、大変におすすめなnoteハッシュタグがある。 読んで字のごとく「2020年買ってよかったもの」を紹介する企画なわけだが、素敵でお洒落で欲し…
63
完全フルリモートの新規サービス開発における、ユーザビリティテストの話
[これはなに] 11月にリリースした新サービス「bosyu Jobs」が、完全フルリモート(社員が誰一人出社しない)中で、どうユーザビリティテストを進めていったのかという、…
46
bosyu Jobsのマスコットキャラクター、レジュメェがうまれるまでの話
[これはなに] カンタン転職サービス「bosyu Jobs」のサービスキャラクターを描くことになったデザイナーが四苦八苦する話 こんにちは、UIデザイナーのようなことをやっ…
114
記事寄稿 | 大企業からフルリモート企業に転職した筆者の一日
Business Insiderさんに記事を寄稿しました。700人以上がフルリモートで働くキャスター社・bosyu社の1日について、タイムライン形式で書いてみました。ご興味があればどう…
26