u-tel

ダンサー、振付師、映像編集。 HHI World hiphop dance champ…

u-tel

ダンサー、振付師、映像編集。 HHI World hiphop dance championship 2021にて3位を獲得。 アジアにて行われた映像コンペティションでは最終選考に選ばれる。 ダンスや映像に限らず多岐にわたり”上達”するための論理的な考え方を発信していきます。

最近の記事

【全ての上達への鍵#2】努力と実力は比例しない

こんばんは、u-telです。 本日の表題はいかがなものかと思うかもしれませんがご安心ください。 これは努力を否定しているわけではありません。 しかし実力がある事とはあまり関係がありません。 なぜなら私は努力をせずダンスにおいて世界3位になれたからです。 ですが周りからは 「たくさん努力してるね。」 「ストイックだよね。」 「ダンス以外なにしてるの?」 「ダンスのこと以外に関して情緒ないよね。」 よく言われます。ほぼ悪口です。 ただ周りの人たちにこういったことをよく言われ

    • 【全ての上達への鍵#1】矛盾している事は、矛盾していない

      こんばんは。u-telです。 さて、表題にあるこの言葉。 「サブカル系大学生か!」 そう思ったあなた。私と似た匂いがします。ありがとうございます。 しかしこの記事ではしっかりと技術の向上へのヒントをお届けしますのでご安心ください。 まず第一に矛盾していることは矛盾しています。当然です。ですが一つ考えると矛盾が矛盾ではなくなります。 私が得意とするダンスで例えましょう。 ”右足を前に出した直後、まだ右足が宙に浮いている段階で左足を前へ出してみてください” いかがでしょう

      • 【全ての上達への鍵#0】人間は考える葦である

        本記事をご覧いただきありがとうございます。 はじめまして。u-telと申します。 このタイトルを見て、 「この言葉知ってる!」 と思った方も多いのではないでしょうか。この言葉はフランスの思想家パスカルが語ったとされている言葉です。 最近では漫画”アオアシ”で知った方も少なくないのではないでしょうか。 この言葉の解釈としては、 ”人間は葦のように弱々しい面が多くあるが、考えるという働きがあるからこそ偉大である” と記せるでしょう。 私はこの言葉を胸に、考え、実行し、ダンス

      【全ての上達への鍵#2】努力と実力は比例しない

      • 【全ての上達への鍵#1】矛盾している事は、矛盾していない

      • 【全ての上達への鍵#0】人間は考える葦である