見出し画像

【AI探求コース】8月のまとめ🧮

8月のAI探求コースでは、7月に引き続きAIロボットをつくるプログラミングに取り組みました:)

8/6(土)「計算ロボットを作ろう」

8月の第一週は、計算ロボットの作成に取り組みました!

どんなものかというと、人間の代わりにロボットに計算をしてもらうというものです😲
「変数」を使用しなければならず、応用的な内容も含みますが、子どもたちは果敢にチャンレンジして、計算結果を返すロボットを作ることができました👍

このようなプログラムを作成しました🧱
このプログラムでは、ひき算やわり算には対応することはできませんが、
大きな数の計算をロボットがやってくれると考えたら嬉しいですよね😊

8/27(土)「もしもロボットを作ろう」

8月の第四週は、もしもロボットを作りました!
「もしも◯◯したら、△△をする」というロボットです^^
条件分岐(if文)を使うことで、もしもロボットを作ることができます(o_o)

今回は、
周りが暗くなると、話し始めるロボットを作りました🗣

みんな徐々に慣れてきて、
プログラミングのブロックを組み立てるスピードも上がってきました💨
また、例示したプログラムを自分なりに変えて、オリジナルのプログラムを作っている子もいます👏

今後、メタバースも取り入れていく予定です🌍
これからも楽しく学習していきます🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?