見出し画像

【AI探求コース】ロボホンとビンゴ

2022/12/10

🤖アプリとプログラムを組合せよう

ロボホンに搭載されているアプリケーションと
自分で作ったプログラムを組み合わせるために
【待ち受け起動】という機能にチャレンジしました👌

待ち受け起動とは、
ロブリック(プログラミングをするための)アプリを開いていなくても
設定した言葉を聞き取ると、
事前に作成したプログラムが動き出す機能です💻

そして、ロボホンの
セリフのイントネーションを調整することにも挑戦しました!
この機能は、PC💻に開発ツールをダウンロードして実行するので、
少し応用的なものなのですが、
子どもたちは感覚的に操作方法をつかんで
楽しく学習することができていました😲

🌎友達と協力してワールドを作ろう

まずは前回に引き続き、「自分の家」の作成を進めました!
みんな真剣です(笑)
みんな自分の理想を詰め込んだ、個性あふれる家を作っていました🏡

そしてそれができた人は、
「ラボの工作室」を一緒に作りました🔧

2022/12/24

🤖作ったプログラムでロボホンを動かそう

前回学んだ「待ち受け起動」を使って、
ロボホンどうしの会話を作りました(^^)/

ここではお団子屋さん🍡の店員さんとお客さんの会話をしています!
相手の返事を待ってから話し始めるようにプログラミングしています👏

こちらはピザ屋さん🍕の会話をプログラム中…⌨
トッピングも聞くように細かくプログラミングしていました(・∀・)イイネ!!

🌎作ったワールドで遊ぼう

みんなが作った家を発表して、
それぞれの家に遊びに行ってみました💨

本当に個性豊かで、とても楽しい”家づくり”になりました😃
今後、より細かいところまで気を付けてワールドを作成したり、
みんなで協力してひとつのワールドを作るなどできたらいいですね^^

ロボホンとビンゴ大会

ちょうどこの日はクリスマスイブ🎄ということで、
ビンゴ大会をしました!!!

なんと、ロボホンが番号を読み上げてくれます^^
途中、さまざまな声をかけてくれたりして、楽しくできました(^▽^)/

ビンゴになった人からクリスマスプレゼントをGET!🎁
今年から始まったAI探求コース、楽しく取り組むことができました!

来年もロボホンと一緒に楽しみながら頑張っていきます👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?