見出し画像

あなたのすてきなところはね

私の将来の夢は保育園の先生です📛
私はユニドル演者として活動してますが、普段は普通の保育学生です!

学校で先生が紹介してくれる絵本に救われたり、絵本の魅力に気付かされる日々なのです📖




これを読んでいるあなたは毎日生きていることを精一杯頑張ってる人かな?それとも1番楽しんでる人?それとも誰よりも楽に生きてる人?

どんなあなただって、みんな素敵なところがあるんです🌷

そんなことに気づかせてくれる絵本たちを紹介したいと思います!





1冊目は『あなたの すてきな ところはね』

「あなたのすてきなところはね...」と沢山素敵なところを伝えてくれたりとても励ましてくれる絵本!
人って長い時間過ごしていると相手の嫌なところから考えがちかもしれませんが、この人の素敵なところはどこだろうって考えて普段は言えないけど、たまに本人にあなたのすてきなところはねって伝えられる人になりたいとこの1冊を読んで思いました🌼*・
みんなみんなすてきなところがあるんです!
「すてき」っていう言葉が大好きです。




2冊目は『だいじょうぶだいじょうぶ』

ちいさな頃のぼくとおじいちゃんがお散歩を楽しむお話。
お散歩中人生のような上手くいかないこと、悲しいこと、理不尽なことが沢山起きるって知るぼく。
そんな僕におまじないをかけてくれるおじいちゃんの言葉がとってもだいすきで、安心させられます。
「だいじょうぶ」って言葉には魔法が込められていると思うんです🪄︎︎✨
大人も行き詰まった時に読んでみると、すごく安心出来る作品です!



3冊目は『あんなに あんなに』

この本は母の日に贈りたい1冊でもあり、自分がお母さんになった時に読み返したい1冊です!
「あんなに....だったのに」人生ってそんなことばっかり、子どもの成長って一瞬だって子育てしていない私でも思うくらいだから、きっと自分がお母さんになる時にはもっと思うんだろうなあ💭

ヨシタケシンスケさんの可愛い絵柄の絵本が元々好きなんですけど、この絵本はお話が泣ける絵本です😢‪🫶🏻🤍
気になった方はこちらを見てみてね👇🏻



絵本の魅力って、紙に簡単な絵や言葉ですごく心に残る作品が沢山ある事だと思います。
小説などの長い長いお話も素敵だけど、心が疲れた時とか、忙しい時は小説を読む気力さえない時もあります🍀*゜そんな時に手にとって読んで見てほしいのが絵本です。
大人だからこそ、絵本に救われることもあると思います。もちろん子ども向けの絵本も大好きですが、こういう大人向けの心にくる絵本を探すのが私は好きです!

また気になった絵本があれば皆さんに紹介しますね!
おつうみ🪻❕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?