見出し画像

【ライブメモ】クマリデパート「七瀬マナ生誕2024」(2024/01/26)


◆概要

「クマリデパート」ミントグリーン担当 七瀬マナ 生誕記念ライブ

・公演名
七瀬マナ生誕2024
〜 今年もこの場所でっ!大好きな君へ、この歌を届けたいっ!〜

・日時
2024年1月26日(金)
開場 18:30/開演 19:00

・会場
Spotify O-WEST

◆所感

七瀬マナさん、4回目となる生誕祭。
自身も1回目から今回まで途切れることなく観戦できて嬉しい限り。

※2回目、3回目の記録はこちら。

実は七瀬さんの生誕祭、1回目から全て同じ「O-WEST」での開催。
同期の山乃さんが「MARZ→O-WEST→harevutai→O-WEST」と変遷しているのは対称的。

同じといえば、内容面についても同様。
全体構成、カバー選曲の方向性、セトリの並べ方など、昨年を彷彿とさせる点が多かった。
その上でアコースティックギター初演奏、今までと方向性を変えたソロ曲といった新たな挑戦を盛り込む。

真正面から”去年の自分”に全力で体当たりするようなイメージ。
不器用ともいえるし、誠実ともいえる。
すごく七瀬さんらしいなと感じた。

そして今年は「同期と過ごす最後の生誕祭」という大きなピースもあった。
生誕コーナーの2曲目で山乃さんとのデュエットを選択したこと。
その流れからの「草原の奇跡」のカバーを入れたこと。
山乃さんがデパート衣装を選択したこと。

例を上げればキリがなく。
それぐらいお互いへの想いに溢れていたステージ。
今年も「同期っていいな」と思わせてくれる生誕祭だった。

感傷的な話にはなってしまうけど。
山乃さん卒業前に七瀬さんと山乃さんの生誕祭があることが本当に嬉しい。
(それを想定して予定を組んでいるだろうけど…それでも、そう思う)
最後まで、最新が最強なマナメイとして歩んで欲しい。

来月24日、山乃メイさん生誕祭の当日。
今日と同じO-WESTでどんな光景が広がるのか。
楽しみになる1日となった。

七瀬さん。
素敵な生誕祭、ありがとうございました!
そして誕生日おめでとうございます。
よき一年になりますように。

◆メモ

尺:約105分(17曲)※19:00開演、20:37終演
衣装:七瀬マナ 生誕衣装、他メンバー 生誕Tシャツ→歴代七瀬マナ衣装

歴代七瀬マナ衣装

早桜ニコ:コスモ衣装
優雨ナコ:セカデパ衣装
小田アヤネ:ト・マンナヨ衣装
楓フウカ:魔法少女Q衣装
山乃メイ:デパート衣装

生誕コーナー

ソロ曲→カバー曲→新ソロ曲の順番で進行。

「シリウス」
七瀬さん2曲目となるソロ曲。
去年は披露が無かったので、生誕祭では2年ぶりの披露。
喉の不調が心配される中、今日は歌い切るぞ!という気迫を感じる見事な歌唱だった。

「となりのバナナ(AKB48)」

山乃さんとデュオでの披露。
個性の違う2人をテーマにした楽曲、3期の2人にぴったり。
加入当初のアー写をパネルにしたものを手にしてのパフォーマンス。
これまでの歩みがギュッとつまっているようで、可愛らしい楽曲なのにグッときてしまった。

「草原の奇跡(AKB48)」

七瀬さん山乃さんに加えて、他4人も登場して全員での披露。
今回の生誕祭で一番、感情が昂ぶったのはこの曲。
七瀬さんからの感謝を綴った手紙だった。
人によって受け取り方が異なるだろうけど、自分は山乃さん宛だと思った。

「かわいいメモリアル(超ときめき♡宣伝部)」

前の楽曲から一転して楽しさ全開。
一気に空気を変えられるこの楽曲の強さを感じた。
推し、めっちゃ可愛かった。

「マリーゴールド(あいみょん)」

メンバーが退場、再び七瀬さんが一人に。
初挑戦としてアコースティックギターを披露。
緊張しながらも最後まで演奏&歌唱をやり遂げる。

「チョコレート♡ムーン」

生誕コーナー最後は新ソロ曲の披露。
去年のソロ曲(約束)に続き、自ら作詞を担当。
今までのようなボーカル曲ではなく、ポップな楽曲は新鮮。
これも新たな挑戦。
過去を踏襲しながらも、しっかりと成長を見せて生誕コーナーを終える。

クマリデパート ライブ

<1ブロック目>
「あみだ☆ふぉーちゅーん」「あれ?ロマンチック」「サクラになっちゃうよ!」の3曲連続披露。

「勢いをつけていくぞ!」という気合を感じるチョイス。
他メンバーがスキあらば手を「がおー!」にしていたのがよき。
あれロマ2番終わりでの「マナちゃん可愛い、超可愛い!」が響き渡るのが気持ちよかった。
サクラのサビで推しから指差しレスをいただいたので寿命が100年伸びた。

<MC 1回目>
七瀬さん歴代衣装の紹介+一言。

早桜ニコ:あみだでのセリフ替えのリベンジ
楓フウカ:新ソロ曲 イントロ振付ものまね
小田アヤネ:小田さんのスマホを奪った時のリアクションものまね
山乃メイ:七瀬さんの可愛いところ紹介+エスカレーターで下にいる時ものまね
優雨ナコ:帰りにスタバとかに行きたくなった時ものまね
七瀬マナ:今日の御礼+いっぱい幸せを届けます!

その後、生誕衣装についてトーク。
土屋リサさんの製作とのこと。

<2ブロック目>
「いまさらだけど、恋しませんか?」「ゴイリョクタラズ」「いくじなし」の3曲連続披露。

この3曲は去年と全く同じ流れ。
いま恋の曲振り、去年は七瀬さんからで今年は山乃さんからで同期感マシマシ。
ゴイリョクタラズ、七瀬さんの代表曲ともいえる楽曲。
2年連続でセトリのど真ん中で軸になる曲なのだなと改めて。
いくじなし、去年も思ったけどズルい選曲。下手でよかった。

<MC 2回目>
セトリ考案は七瀬さん。
セットはスタッフの皆さんによる手作り。
去年は声出し未解禁だったことを受け、山乃さんの提案でマナちゃんコールをすることに。
「マナちゃーん!!!」の大合唱、会場にも心にも響いた。

<3ブロック目>
「ぶどう♡Grape♡For♡You♡」「宇宙の果てで恋をした」「限界無限大ケン%」「二十四時間四六時中」「2060年チェリーブロッサムの旅」の5曲連続披露。

2ブロック目と同じく、山乃さん曲振りからスタート。
こういうところが心憎い。
宇宙の果てで恋をした、去年の生誕祭時は初披露直後だったけど、約一年が経って定番の一曲に。
去年との比較という視点で大きな1曲。

限界無限大ケン%と二十四時間四六時中、2022年も2023年も同じ順番でラストに披露。
今年はそこから2060年チェリーブロッサムの旅が加わる形。
これも去年からの成長を表すセトリだったと思う。

<MC 3回目>
最後の挨拶…と思いきや「ちょっと待ったー!」(by 山乃メイ)
ハッピーバースデーのお祝い。
ファン有志からのプレゼント(ケーキ、寄せ書き)贈呈。

七瀬さんから抱負。

皆を日々幸せにできるように頑張りたいです。
よろしくお願いします。

その後に記念撮影(がおー!ポーズ)をして終了。
七瀬さん(+見守る山乃さん)が残り、フロアに挨拶。
最後は七瀬さんが笑顔で退場。

◆セトリ

生誕コーナー

01:シリウス ※七瀬ソロ
MC
02:となりのバナナ(AKB48)※七瀬山乃
MC
03:草原の奇跡(AKB48)※全員
04:かわいいメモリアル(超ときめき♡宣伝部)※全員
MC
05:マリーゴールド(あいみょん)※七瀬ソロ、アコースティックギター演奏
MC
06:チョコレート♡ムーン ※七瀬ソロ、新曲初披露

クマリデパート ライブ

SE(おいでよ!クマリデパート)
01:あみだ☆ふぉーちゅーん
02:あれ?ロマンチック
03:サクラになっちゃうよ!
MC
04:いまさらだけど、恋しませんか?
05:ゴイリョクタラズ
06:いくじなし
MC
07:ぶどう♡Grape♡For♡You♡
08:宇宙の果てで恋をした
09:限界無限大ケン%
10:二十四時間四六時中
11:2060年チェリーブロッサムの旅
MC

「https://twitter.com/qumali_ayane/status/1750907607542624605」より

◆関連ポスト

本日の主役

公式

メンバー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?