見出し画像

【ライブメモ】「Beat Happening!69の日との事ですが。」(2022/06/09)

◆概要

「Beat Happening!」主催によるアイドル対バン。
出演者は「DJ DEKKA」「はる陽。」「ぴゅーぴるモ!」「NELN」の4組。

・公演名
Beat Happening!69の日との事ですが。

・日時
20226月9日(木)
開場 18:30/開演 19:00

・会場
渋谷スターラウンジ

・目的グループ
NELN

◆観戦グループ

DJ DEKKA→はる陽。→ぴゅーぴるモ!→NELN→特典会(NELN)

◆NELN

「P.R.O.M.〈プロム〉vol.3」(2022/05/25)以来。

グループとして、約2週間ぶりのライブ。
久々で固くなったりするかと思ったけど、そんな心配はいらなかった。
伸び伸びとしたパフォーマンスで、観ているこちらも自然と楽しくなった。

今日のセトリ。
前半戦はゆったりして、後半戦で盛り上げていくような構成。
前日のインスタライブで「テーマは”ギャップ”」と話していた通りだなと感じた。

ライブ後にNATSUMIさんに聞いたら、

最初は静かなスタート、dawnで一度風が吹く。
MCで小休止。
後半戦、改めて最初の2曲(STMN、ストロベリー)でNELNの雰囲気を作った後、最後は「わー!」と盛り上げて終了。

というイメージとのこと(細かい言い回しは違うけど)

前半戦と後半戦だけでなくて、それぞれの中でもギャップを意識しているところがとてもいいなと思った。
個人的に「セトリはストーリー」だと考えているので、今日はそれに近い話を聞くことができて嬉しかった。

ライブが終わった後、「楽しかったー!」と素直に思えた。
「2週間ぶりだからこそ、盛り上がって終わりたい」という気持ちに応えてくれたような感覚。

「その時の状況とパフォーマンスが一致すると最高に楽しい」という、ライブの肝みたいなものを改めて感じられたステージ。

いいライブ、ありがとうございました。
6月もよろしくお願いします。

メモ

尺:30分(7曲+MC)
SE:あり
衣装:赤衣装

2曲目「REM」
新体制初披露。
…なんだけど、全くそんな感じがしなかった。
正直、後で初披露と聞いて驚いたぐらい。
今の3人の雰囲気にも合っているなと思った。

3曲目「dawn」
REMからの展開は、まさにギャップ。
歌い出しのNATSUMIさんの声もいい感じだった。

4曲目「STMN」
5曲目「ストロベリー」
この2曲が今のNELNの雰囲気を作ってるというのは「なるほどな…」と思った。
明確な言葉にしにくいけど、新体制以降で披露を重ねてきて、一定の形を構築でき始めている感じがする。

6曲目「オレンジ」
やっぱり楽しい。
赤衣装だと、暖色系の照明と相まって、より盛り上がる印象。

7曲目「しおさい」
オレンジ終わりでのフォーメーション、無音で響くリズム音。
しおさいを確信して高まった。
無事に推しとも指差しできて何より。

セトリ

SE
01:SUMMARY
02:REM ※新体制 初披露
03:dawn
MC
04:STMN
05:ストロベリー
06:オレンジ
07:しおさい

◆他グループ 一言メモ

DJ DEKKA(デッカチャン)

初見。
お笑い芸人(ピン芸人)兼DJ。

アイドル楽曲を流すのかと思きや、ほぼオリジナル曲でのプレイ。
DJというよりソロアーティストだなと思った。
ここ数年はどっぷりアイドルなので、久々にアイドル文化じゃないライブパフォーマンスに触れられたのは貴重。

はる陽。

初見。
ソロで活動するシンガーソングライター。

水色の髪型に合わせたドレスは、頭のティアラも相まって幻想的。
凛としながらも透明感ある歌声。
MCでのトーク、ファンの暖かさも含めて、朗らかなステージだった。

MCにて、デビューミニアルバム発売を発表。
おめでとうございます。

ぴゅーぴるモ!

初見。
※派生ユニットの「もめり」は「ガールズビーアナーキー#3」(2021/08/08)にて観戦経験あり。

「ゆるめるモ!」研修生ユニットで、現在は6人組。
本日はしとさんがお休みということで5人でのステージ。

「ゆるめるモ!」に通じる、独特の緩さを感じるパフォーマンス。
緩いながらも、しっかり終盤で盛り上げていく構成も本家のよう。

研修生ユニットらしく「ゆるめるモ!」の楽曲も披露。
聞き覚えのある楽曲に触れることができて楽しかった。

・セトリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?