見出し画像

ライブ観戦記録(2023/12/18~12/24)

自身が観戦したライブのメモ書きです。
「2023年12月18日(月)〜12月24日(日)」の記録となります。
※単体記事としてまとめているものは、リンクを掲載しています。


ノルニル「楠りん生誕祭」(2023/12/18)

「Tokyo & Night - Christmas」(2023/12/21)

「Chicken Co., Ltd.」主催による対バン

・公演名
Tokyo & Night - Christmas

・日時
2023年12月21日(木)
開場 13:00/開演 13:30

・会場
WOMBLIVE

・目的グループ
ノルニル

観戦グループ

kimikara(きみから)→I to U $CREAMing!!→zanka→ベロティカ→ノルニル→NUANCE→特典会(ノルニル)→ハープスター

ノルニル

「楠りん生誕祭」(2023/12/18)以来。

推しの生誕祭後、初めてとなる対バン、参加できてよかった。
ワンマン以降、高いテンションを継続してライブを観れていて何より。
年末のカウントダウンライブも観戦予定なので、この調子を保っていきたいところ。

<メモ>
尺:25分(5曲)
SE:あり

<セトリ>
SE
01: Believe in yourself
02:きっと、、好き
03:Summer Typhoon!
04:冬空トリップ
05:Storyteller
MC

THE ORCHESTRA TOKYO「オケトークリスマス2023」(2023/12/22)

「THE ORCHESTRA TOKYO」単独公演
クリスマス衣装でのライブ&特典会

・公演名
THE ORCHESTRA TOKYO主催公演
「オケトークリスマス2023」

・日時
2023年12月22日(金)
開場 18:20/開演 19:00

・会場
Spotify O-Crest

所感

「PARADE vol.24」(2023/11/30)以来。

今回はクリスマス衣装でのライブ&特典会。
クリスマスといえば、赤色サンタが鉄板だけど、最新衣装が赤ベースということもあり、各メンバー赤色メインではないチョイス。

裕木さんはサンタではなくトナカイ衣装。
少し意外な方向だったけど、何故かリアルな角も茶色ベースの衣装も似合っていてよき。

全体的に明るく楽しいセトリ。
「クリスマス = お祭り」という感じ、とてもオケトーらしいなと思った。

後、当日はプロデューサーであるトミーさんの誕生日当日。
会場入口にお祝いバルーンが飾られていてほっこり。
こういうところもオケトーの好きなところ。
トミーさん、改めて誕生日おめでとうございます!

メモ

尺:約70分(14曲)
SE:あり
衣装:クリスマス衣装

セトリ

https://twitter.com/OrchestraTokyo/status/1738209146997223509

「LEADING CHRISTMAS」(2023/12/23)

「リーディ」主催による対バン

・公演名
LEADING CHRISTMAS

・日時
2023年12月23日(土)
開場 11:30/開演 12:00

・会場
パシフィコ横浜 会議センターメインホール

・目的グループ
Kolokol

観戦グループ

#Mooove!→#よーよーよー→Ringwanderung→#2i2→Kolokol→特典会(Kolokol)

Kolokol

「NEW ERA SOUNDS」(2023/11/15)以来。

「年内どこかでもう一度観たい!」と思い、今日の参戦を決めた。
30分尺、ホール、トリで観るKolokolは至高。
「爽やか→聴かせる→楽しい!」というセトリの流れもよかった。
大満足なステージ、ありがとうございました。

<メモ>
尺:30分
SE:あり

<セトリ>

他グループ 一言メモ

・Ringwanderung
一時期、現在のアンセムともいえる「パルス」の振りコピがハマらずに困っていたけど、最近は「これはこれであり」というぐらいには消化できるようになって、改めてライブを観るテンションが上がってきた。

群青の世界「現体制終了LIVE」(2023/12/23)

「群青の世界」ツアーファイナルとなる5周年記念&現体制ラストライブ

・公演名
群青の世界 Tour2023「Find the blue」
Tour Final&5th Anniversary-現体制終了LIVE-

・日時
2023年12月23日(土)
開場 15:30/開演 16:30

・会場
横浜 新都市ホール

所感

「アンスぱーくっ!!!!!!in Spotify O-EAST」(2023/12/04)以来。

青セカ、現体制ラストとなるライブ。
青セカとの一番の思い出は2021年に開催された青クマリュームツアー。
(群青の世界、アンスリューム、クマリデパートによるスプレッドツアー)

当日は主現場であるクマリデパートのライブが同じ横浜で開催されていたけど、今日は青クマリュームの気持ちでこちらを優先した。

2時間超、メドレーを含めて30曲弱を披露。
「群青の世界、ここにあり」という圧巻のパフォーマンス。
シンプルに一つのライブとして大満足なステージだった。

ライブの端々から(ライブタイトル名、会場、メンバーからの手紙などから)今回の現体制終了の決定が急だったのだろうなと察せられた。
そして同時に今日やれることを最大限にやったというのも強く感じた。
最後まで誠実に本気で、現状に向き合っていたように思う。

ラストのスーパーノヴァでの光景は忘れられない。
ありがとうございました。
関わった皆様のこの先の道、多幸を願います。

メモ

尺:約140分(16曲+メドレー)※16:30開演、18:48終演
SE:あり

セトリ

<本編>
SE(周年 ver.)
01:アンノウンプラネット
02:青い光
03:青空モーメント
MC
04:BLUE OVER
05:However long
06:最終章のないストーリー
07:メドレー(Starry Dance/Quest/ステラ/シンデレラエモーション/ロールプレイ/COLOR/最後まで推し切れ/クロニクル/コイントス/夢を語って生きていくの/ごめん、好きになって/アンチヒーロー)※静止画撮影可能
幕間音声
08:季節は君を見捨てない ※新曲初披露
09:ノエルに君は
10:カルミア
11:春夏秋冬
MC
12:Puzzle
13:未来シルエット
14:ハイライト・トワイライト
15:RIBBON

<アンコール>
EN01:メロドラマ
EN02:僕等のスーパーノヴァ
MC(お手紙)

「NEO X'mas PARTY」(2023/12/24)

「NEO JAPONISM」主催による対バン

・公演名
NEO JAPONISM presents NEO X'mas PARTY

・日時
2023年12月21日(木)
開場 13:00/開演 13:30

・会場
WOMBLIVE

・目的グループ
ノルニル

観戦グループ

#Mooove!→1つ足りない賽は投げられた→#よーよーよ→STAiNY→TENRIN→UtaGe!→twinpale→ネコプラpixx.→のらりくらり→特典会(のらりくらり)→かすみ草とステラ→QUEENS→MyDearDarlin'→衛星とカラテア→NANIMONO→のんふぃく!→JamsCollection→タイトル未定→クマリデパート→特典会(クマリデパート)→#2i2→Ringwanderung→THE ORCHESTRA TOKYO→二丁目の魁カミングアウト→INUWASI→Kolokol→ナナランド→FES☆TIVE→特典会(FES☆TIVE)

全体所感

「クリスマスイブ」「朝から晩まで」「工場内で」「いいメンツでのライブを観る」
それ以上でもそれ以下でもないイベント。

主現場であるクマリデパートの参加きっかけではあったけど、他にもいいグループばかりで1日中、飽きることなくライブを堪能することができた。

その反面、会場の満足度は相変わらず低調。
大切なクリスマスイブになぜここで…という気持ちが最後まで残ってしまった。
前回(ハロウィン)よりは快適だったけど、あくまでも比較すればマシ…という話でしかない。

ライブアイドルにとって、箱は切っても切れない大事な要素。
演者視点からはわからないけど、観客視点(少なくても自分からみて)からは魅力が低い箱ではできるだけやって欲しくないというのが本音。

まあ「それなら行かなければいいじゃん」という話でしかないので、2024年もできるだけ避けていきたい所存。

クマリデパート

「ガラフェス 〜日比谷野音 デリシャスサンデー〜」(2023/12/17)以来。

今回の会場(新木場)は、クマリデパートが今年のハロウィン時に出演して非常に苦労が多かった場所。
その反省を活かして、今回は前方チケット確保&早朝から入場。
結果的にストレスほぼなく観戦できて何よりだった。

直球盛り上げなセトリで25分間を一気に駆け抜ける構成。
前日の雰囲気重視なセトリとは好対照で面白かった(前日参加していないけど)

今日は久々のキッチン衣装+クリスマスっぽい小物を装着。
山乃さんはうさ耳ケープ、耳が動くのがツボ。
クリスマスイブにライブを観れて&話すことができてよかった。

<メモ>
尺:25分(5曲)
SE:あり
衣装:キッチン衣装
山乃メイ髪型:巻き髪ロング

<セトリ>

https://twitter.com/qumali_ayane/status/1738856808926855315

他グループ 一言メモ

・のらりくらり
ライブ観戦&撮影を重ねる中で徐々に撮る/撮りたいポイントが見えてきている気がする。
マイペースにはなると思うけど、来年も定期的に観に行きたい。
今年もありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?