見出し画像

【ライブメモ】#2i2 1st anniversary ワンマンライブ 「vector#2i2 ver.1」(2021/12/11)

◆概要

「#2i2」1周年記念のワンマンライブ。

・公演名
#2i2 1st anniversary ワンマンライブ 「vector#2i2 ver.1」

・開催日時
2021年12月11日(土)
開場 17:00/開演 17:30

・会場
白金高輪SELENE b2

◆所感

#2i2主催対バン「64 ep.01」(2021/12/11)以来、数時間ぶり。

節目となるライブに参加できて本当によかった。
ライブ名(vector)の通り、この先の#2i2の進路を予感させるステージ。
昼の初主催対バンも含めて、2年目も応援していこうと改めて思う1日になった。

今回のライブを端的に表現するなら「アンドロイドの様に生きてきた4人が”人間”としてステージに立った」ということなのかと思った。

#2i2のコンセプト。

"アンドロイド"をコンセプトとして結成されるもメンバーが反発。「なにかに支配され人がまるでアンドロイドの様に生きる世界でこの瞬間だけは"人間"らしくありたい

https://twitter.com/2i2jp

とても絶妙だと感じていて、#2i2を応援する理由の一つになっている。

#2i2は最初に観た時(今年1月)、「曲合わせの表現>>>ライブならではの表現」という印象を受けて、むしろアンドロイドっぽいなと思っていた。

それが時を経るごとに(特に夏以降)、ライブ中に湧き上がる感情をそのまま表に出すことが増えてきたように感じていた。

その流れがあっての今日、1周年記念ライブ。
端々から4人の感情の発露を感じるステージだった。

「この瞬間だけは"人間"らしくありたい」
今までで一番、グループのコンセプトを実感することができた。
この先も4人の人間らしくあろうとするパフォーマンスを応援していきたい。

改めて、1周年おめでとうございます!
2年目も応援していくので、よろしくお願いします。

◆メモ

尺:約80分(全12曲+MC)
SE:あり
衣装:新衣装

1曲目「SCAR」
SCAR始まりは「ここぞ!」という感じがあって熱い。
ワンマンの1曲目に相応しかった。

4曲目「Live and let live.」
今日聴いた曲の中でも特に印象に残った1曲。
最近の対バンでの採用率が低いこともあり久々に聴いたけど、「こんなに盛り上がる曲だっけ?」と思った。

5曲目「だってさ。」
新曲その1。
ポチ、Shutter speedとも違う方向の格好良さ。
振付も疾走感があって、重さより速さを重視した感じ。
構成の幅が広がりそうで今後のセトリが楽しみになった。

MC、1回目。
新曲(だってさ。)の感想。
早いテンポが心の葛藤を表している。
今回の振付は日下このみさんが担当。

サビで腕を振る部分があるので一緒に振って欲しい。

新衣装。
メンバーのパフォーマンスを目立たせるため、全体はシンプル&細部をこだわるというデザイン。
ライブ中のスカートの広がり具合がおすすめ。

8曲目「このままでいいんだよ」
#2i2初のバラード。
ついにきたか…という感じ。
デビューから今までの軌跡の集大成。
この瞬間”人間”が居たなと思った。

MC、2回目。
新曲(このままでいいんだよ)について。
歌詞制作に十味さんが関わった。
普段は「このままでいいんだよ」と思えないことが多いけど、一歩引いた目線で考えてみた。
振付はメンバー4人+いどみんさんで考えた。

結成当初にバラードを歌いたいと希望して際は「まだ早い」と言われてしまったが、それから1年経って歌えたことが嬉しい。
来年も経験を重ねて新しいことをしていきたい。

9曲目「FATE」
MCで2年目のことを話した流れから、スタンディングポーズを取った瞬間にグッときた。
#2i2のスタートはやっぱりこの曲。
8曲目までが1年目の総括で、9曲目からが2年目のスタートだと思った。

「FATE→だってさ。→それは月のように」の流れ。
今後のセトリの可能性を感じてワクワクした。

アンコール曲は「SCAR」
曲がスタートした瞬間に特効で銀テープが射出。

SCARで開幕して、SCARで終幕するのは綺麗な構成だなと思った。
#2i2にとって、FATEがスタートの曲なら、SCARはハレの曲という印象。
「SCARをキッカケに非日常の世界(ライブ)に入り、2回目のSCARが終わることで日常に戻る…みたいな感じがした。

アンコールのMC。
告知(定期公演の開催)と記念撮影の後、各メンバーより感想。
以下、ざっくりメモ。

・十味
一年あっという間。
アイドルってキラキラして明るいと思っていたけど、そんなことなかったし、上手く行かないことも多かった。
(泣きそうになりながら)今日は泣かない。今後に取っておく。
本当にありがとうございました。

・森嶋あんり
(アイドル)初心者が多くて、大変なこともあった。
ゼロイチに所属する時にアイドルになりたいという夢を一度諦めたけど、今はやれてよかった。
(ファン、メンバーに向けて)大好き、ありがとうございました。

・奥ゆい
最初は本当に歌もダンスも、何もできなくて…。
それでも応援してくれた皆がいたから、こうやって1周年を迎えることができた。
応援してくれて嬉しい、ありがとうございました。

・天羽希純
本日起こしくださった皆様に感謝。
結成後にいきなり休業してしまい焦りもあったけど、復帰した時にファンやメンバーが待ってくれていて…アイドル人生最後、#2i2でよかった。
5周年は三十歳だけど…頑張ります笑

◆セトリ

SE
01:SCAR
02:SAYONARA
03:独り占め
04:Live and let live.
05:だってさ。 ※新曲&初披露
MC(自己紹介、新曲・新衣装について)
06:ポチ
07:Shutter speed
08:このままでいいんだよ ※新曲&初披露(正式表記不明)
MC(新曲について)
09:FATE
10:だってさ。
11:せめて月のように
※本編終了→アンコール
EN01:SCAR
MC(告知、記念撮影、各メンバー感想)

◆余談「#2i2との来歴」

・初観戦:1月「MX IDOL FESTIVAL Vol.21 2部」
この時は「格好良さ気なグループだなぁ」ぐらいの印象。

・気になり始め:4月「ギュウ農フェス春のSP2021」5月「Q.B.2」「LEADING エクストロメ!!」
特に「Q.B.2」がスリーマンということもあって印象に残った。
そこから福島のエクストロメで2日連続で観て気になる存在に。

・ハマった:6月「TOKYO GIRLS GIRLS」「iCON DOLL LOUNGE 2021 Summer Collection」7月「超NATSUZOME Day2」
6月2連戦後に楽曲を聴き込んだ結果、7月にはすっかり好きになっていた。
特に「独り占め」は当時ヘビロテしてた記憶。

それ以降は定期的にライブを観るようになって今に至る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?