見出し画像

【ライブメモ】NELN「まくら投げ大会 vol.4 ~NATSUMI生誕祭~」(2021/12/27)

◆概要

「NELN」主催ライブ、第4回公演。
今回はNATSUMI生誕祭としてお届け。
ゲストとして「IDOLATER」が出演。

・公演名
まくら投げ大会 vol.4 ~NATSUMI生誕祭~

・日時
2021年12月27日(月)
開場 18:30/開演 19:00

・会場
新宿MARZ

・出演
NELN、IDOLATER

◆所感

「エレクトリックリボン室井ゆう生誕祭」(2021/12/18)以来。

推しの生誕。
最高に楽しくて、幸せな空間だった。

3人が楽しそうにパフォーマンスしている姿が眩しくて、観ているこちらも嬉しくなった。
2021年ラストライブ、笑顔で終えることができて何より。

ステージ最期、NATSUMIさんの「(18歳の抱負として)NELNをもっと色んな人に知ってもらう一年にします」という言葉に心が震えた。
NELNとNATSUMIさんを推していてよかったと改めて実感した1日になった。

今年観戦したNELNのライブは64本(のはず)
それぞれのステージに楽しさや発見があった。
NELNのお蔭で様々な景色を観ることができてよかった。

本年もありがとうございました&来年もよろしくお願いします。

◆メモ

尺:40分(全8曲+MC)
出番:2組中2番目
SE:あり
衣装:オレンジ衣装

SEから黄色に染まる会場。
登場したメンバーがその光景をみて笑顔になる。
早くも生誕らしいお祝いムード。

「mimic」
いきなりテンションMAX。
1番サビの指差すところでKARINさんの直撃を受けてやられた。

「サラバかな(BiSHカバー)」
前フリなく2曲目でいきなりの披露だったので少し驚いた。
NELNの楽曲よりも動的な楽曲ということで、元気全開な3人を観れて新鮮。
これぐらいアップテンポな楽曲がNELNにもあると面白そうだなと感じた。

MC、1回目。
ゲストのIDOLATERさん、衣装が可愛い&メンバーごとに個性がある。
カバー曲、緊張したけど、皆のってくれて楽しかった。
まくら投げ、NATSUMIさんが担当、ゲットできず。

「ノンフィクション」「snow light」
撮影可能曲ということで撮影しながら観戦。

「snow light」
NELN楽曲の中で一番NATSUMI曲だと思っているので、生誕祭で披露されて嬉しかった。
NATSUMIさんの歌い出しの表情にグッと惹き込まれた。
初めてこの曲を聴いた時を思い出して、そこからの成長を感じて高まった。

「ストロベリー」
先日、MVが公開されてから初めての披露。
4月のワンマンで初披露後、ずっと寝かせた状態だった結果、3人体制の集大成を担うことになった本曲。
3人での披露が今日と来年明けのMAOさん卒業ライブだけなのが惜しい。
1/3は心して聴きたい&願わくばMVの赤衣装で披露して欲しい。

「スクエア」「オレンジ」「ゆらゆら」
後半は「盛り上がっていこう!」というセトリ。
「オレンジ→ゆらゆら」の順番は主催ライブだからこそだなと思った。

オレンジのサビ終わり、ゆらゆらのサビ。
ここぞ!というところでNATSUMIさんからレスをいただき、見事にやられた。
(ありがとうございました…)

MC、2回目。
告知後、退場すると思いきや、NATSUMIさんのお祝いに。
KARINさんMAOさんから、花束とファン有志の冊子をプレゼント。
最期にNATSUMIさんが18歳の抱負を話して終了。

◆セトリ

SE
01:mimic
02:サラバかな(BiSHカバー)
MC(自己紹介、ゲストについて、カバー曲について、まくら投げ)
03:ノンフィクション
04:snow light
05:ストロベリー
06:スクエア
07:オレンジ
08:ゆらゆら
MC(告知、NATSUMIさんお祝い)

◆他グループ「IDOLATER」

初見。
個性際立つ3人グループ。
「オシャレ」「楽しさ」「盛り上がり」それぞれの要素が適度なバランス。
気張らずに楽しめる、観ていて心地良いライブだった。
NELNの雰囲気とも合っていて、対バン相手としてお願いしたのも納得。
またの機会にもう一度観たくなった。

・セトリ

※引用させていただきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?