見出し画像

さかさまシリーズ第二弾

こんにちは 鵜工房と申します。

・作品までへの道

さかさまの紫陽花に続き流木の形がとっても面白かったので
またまたひっくり返してみました

煙突からの煙どうなっちゃうの
逆流しなけりゃいいけどね( ;∀;)

・作品名

逆さまの街

さかさまその3

・【作品の特徴】

painted driftwood art
世界には不思議 がいっぱい(^_-)-☆

流木 の上に 小さな街並み があります
その街には 一本の巨木 と 灯台 が地中を目指して立っています
そんな 絵本のお話 に出てくるような一場面を
奥能登 の海岸に流れ着いた 自然素材 を使って ハンドメイド 

ひとつひとつ表情が違うちっちゃな 流木 や木片に
アクリルガッシュでペイント
コーティングはしていませんので絵具そのままの色と発色です

天井 や 壁 なんかに飾って下さい。
日本海 の波の音が聞こえてくるような
奥能登の 自然一杯 の作品です

煙突 から出る煙はどこへ流れていくのでしょう
不思議で奇妙なひっくり返った流木の街並みを 
夢の中で散歩 してみてください!(^^)!

画像5

画像6

画像7

・【サイズと素材】

横:5.1㎝
高さ:17.2㎝
奥行:3.9cm
重さ:約24g
素材:流木・木片・真中ヒートン・たこ糸(約23㎝)

・掌の中の小さな物語

青い空にふわふわ浮かんでる不思議な街並み

煙突からの煙はまんまるで一個づつ
ポーーン ポーン ポンてな感じで出てくる感じ
淡いピンクとかブルー、オレンジ、レモン色
いろんな色があると楽しいね

夜になると白色からほんのり黄色に変わる灯台の明かりが
雲の上を飛ぶ飛行から見えて「なんだぁ~あれ」ってなったりして

・まとめ

机の上のライトからとか
ベットの真上の天井からとか
空が見れる窓枠とか

いろんな場所でゆらゆら揺れてたら

きっと

素敵な物語はじまるかな......


ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?