見出し画像

【最新版】出前館ドライバーの登録方法を解説【スマホだけで簡単登録】

こんにちはU太郎です(@utarou_delivery

今回の記事では最新版の出前館ドライバーの登録方法を解説いたします。

スマホ1台で簡単に登録する事ができますのでドライバーとして登録を検討されている方は是非参考にしてください。

出前館ドライバーの登録に必要な物(アプリや書類等)

まず初めに出前館ドライバーに登録する為に必要な物を纏めておきます。

いざ、登録を始めてからつまずかないようにあらかじめ必要な物は揃えておきましょう。

また、本記事の最新版の登録はオンライン説明会を前提としております。

書類等

〇免許証(バイク、自動車)※自転車での稼働では必要ありません。
〇身分証明書(免許証やパスポート、マイナンバーカード等)
〇任意保険証書※バイクや自動車のみならず自転車でも必要です。
コチラ詳しく後述します。
〇自動車損害賠償責任保険証明書(自転車の方は任意保険証書のみ)
〇お振込銀行口座情報
(三井住友銀行は振込手数料無料、それ以外は振込手数料は自己負担です)

〇※バイク(125cc以上の場合)有償運送許可証 または 事業用登録がわかる書面

アプリ

〇ZOOMアプリ
〇Googleアカウント(必須ではありませんがあると便利です)
〇Gmailアプリ(必ずしもGmailである必要はありません)

出前館ドライバー登録の必要書類補足

自動車やバイクで稼働を考えているなら保険証書等は問題ないと思いますが、いざ、自転車で稼働を考えると「任意保険証書」が悩みどころです。

保険に関しては私は保険屋さんでもありませんし、安易に~~がおすすめだよ!!と言えた立場では勿論ありませんが、私は登録が簡単に行えたLINEの「自転車ライフ安心保険」に加入しております。

加入方法はLINEのホーム画面より「サービス」(+追加)より「LINEほけん」にて行えます。

決済は「LINE Pay」よりスムーズに行えますので、セブンイレブン等で保険の加入に必要な額をチャージしておきましょう。

続いて、加入後の任意保険証書の保存方法を解説します。

「自転車ライフ安心保険」に加入した際に「LINEほけん」のアカウントが友達に入っていますので、トークを開きます。
※以後赤枠で囲った箇所をタップしていってください。

画像2

トーク画面を開くと画面下部に「LINEほけんはこちら」とあるのでそこをタップ

画像2

続いての画面より左上にメニューボタンがあるのでそこをタップ

画像3

マイメニューより「加入履歴」をタップ

画像4

先ほど加入した「自転車ライフ安心保険」をタップ

画像5

加入詳細ページの下部に「加入者証ダウンロード」があるのでそちらをタップ

画像6


上記のものが「任意保険証書」として使えます。

本登録の前に説明会を受けよう

出前館の配達パートナーになる為には説明会を受ける必要があります。

説明会の登録は下記のURLから行えます。

https://corporate.demae-can.com/gig_personal/

後は下記の画像に沿って進めていきます。

出前館登録1

赤枠で囲まれている「WEB説明会に申し込む」をタップ

出前館登録2

オンライン説明会を受ける日時を決めます。

出前館登録3

各項目を記入していきます。

出前館登録4

もし、よろしければ招待コードを入力していただけますと幸いです!!

招待コード:kc35335f

各情報の登録を送信するとオンライン説明会を受ける前に視聴する研修動画のURLが送られます。

出前館登録5

こちらの動画は必ず確認しておきましょう。

出前館登録6

上記メールとは別にオンライン説明会用のZOOM会議への招待メールも送られてきます。
※コチラのメールはGmailを使用している場合「プロモーション」に送られる場合がございます。

メールが送られていない場合「プロモーション」を見てください。

動画の視聴後に選択式の事前テストがありますが、コチラも受けておきましょう。

後はWEB説明会当日にメールに送付されているURLからZOOM会議に参加すればOKです。
オンライン説明会と聞くと少し緊張してしまいますが、基本的に音声と動画を拝見するだけですので、気楽に臨めば大丈夫!
初めて拠点に伺って出前館キャップを受け取りに行く日にちを決定する時のみ一人づつスタッフとやりとりがあります。

まとめ

如何でしたでしょうか。
この記事は最新版の出前館の業務委託の登録方法を解説しました。

保険の加入さえしっかりと行っておけば特に難しいことはありませんので、気楽に空いた時間を有効活用したい方等は一度出前館の業務委託に登録してみてください。

私は他にも元86kgの30代男がママチャリで配達員を行っている日記等を書いていますので、もしよろしければそちらもご覧いただけるとうれしいです。(#^.^#)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?